kazuたかしの釣り日記

・釣り大好きの1967年生まれ。岩手県の県南、奥州市在住の筆者の広く浅い釣りの備忘録的ブログ。

その3 2012用ワカサギ自作電動リール 作製開始

2011年10月23日 | ワカサギ釣り・電動リール

2011.10.22(土) 今日のワカサギ電動リール作製作業は…

塗装から始めましょう。今回は試しに「ジェルカラーニス」という製品を使ってみます。な~んて、竹穂先で使った塗料が余っていたので、勿体無くて

Dscf1676

ウレタン樹脂系の塗料で乾燥に時間が掛かり、朝塗って2回目は夜…。写真は2回目の塗装後(21:00頃) 風合を出したかったけれど効果は有ったんだろうかね?

ボディの強度が足りないような気がするので、あとで別塗料で強化だな

Dscf1672

乾燥中に金属部分の加工開始。

電動ドリルで穴を開けて、シャフト用の穴へタップでネジを切ります。真っ直ぐねじ込むよう気をつけなくちゃダメじゃなイカ!

Dscf1674

ベース加工が終わったので、今度は電気系統の先に出来る部分を半田付け。本体に組みつけてからしか出来ない部分も有るので、間違えないように。 ← 良く間違えるんだ、自分

Dscf1675

さて、いっちゃんめんどくさいスプールフリーレバーも作ってしまおう。大まかな形を金切鋸で切り出し、あとはヤスリでチマチマ整形・調整。

やっているうちに、だんだん背中丸めて縮こまっていくので、数時間の作業が終わった時にミゾオチ周辺が凝り固まったようになってしまって胸が痛くなったよ。ん?削ったアルミ屑吸い込んだのか?

普段、上のような部品の削り出しをする時には、足でゴミ箱を挟んでそこに削りカスが落ちるようにして作業しているんだけど、コレが又良く部品を落としちゃうんだよなあ。 普通に使っているゴミ箱なのでゴミも当然入ってる訳で、そこから落とした部品探すのは大変

Dscf1673_2

で。今日、やっと作りました。部品削り用の屑受け。100均の小物入れにアルミのL字金具を付けただけですが。これで落としても安心だヨ

さて、日曜はスプール周りの作業に掛かれるかな?

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々にやっちゃいました(汗) | トップ | その4 2012用ワカサギ自作電... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそう!オラもこんな工房が欲しいなぁ。 (でんべ)
2011-10-23 11:32:17
楽しそう!オラもこんな工房が欲しいなぁ。
何やるにも食卓テーブルで作業してます。
居場所がないのよねぇ(泣)
返信する
>でんべさん (kazuたかし)
2011-10-23 19:26:58
>でんべさん

あはは、息子が巣立ちましたからね。やりたい放題です。ちょっと寂しかったですが[E:smile]

でんべさん家は、あと何年後でしょうかね~?[E:coldsweats01]
返信する
ちっちゃい部品を探して (ガブ)
2011-10-25 06:57:25
ちっちゃい部品を探して
ガサゴソとゴミ箱あさり
良くありますよネ(笑)
ところで、怪我大丈夫ですか?(;^_^A
無理してパカッ!とならないでくださいネ
返信する
>ガブさん (kazuたかし)
2011-10-25 07:19:58
>ガブさん

>ゴミ箱あさり
有る、ある~!ですよね。小っちゃい物ほど良く落とす…[E:coldsweats01]

ケガ…肉はすっかりくっ付いたみたい。皮はまた縫わなきゃないかな。でも、左手でやらなきゃないから難しそう(笑)
いつものように瞬間で補強して仕事してます。
ありがとうございま~す[E:happy01]
返信する

コメントを投稿

ワカサギ釣り・電動リール」カテゴリの最新記事