今年は早めに気がつきました。
軒下にスズメバチの巣が2つ。
握りこぶし強だったので、いつものビニール袋を手に強襲実行。で確保。
何故か、すぐそばにアシナガバチ系二種が巣を作っていたので、ついでにイタガキました。
去年はスズメバチの巣の撤去に3万円掛かったので、経費カットで提案活動に使えますな(笑) . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
最新記事
最新コメント
- kazuたかし/2024.10.26 収穫&様子
- いも/2024.10.26 収穫&様子
- kazuたかし/2024.6.8~9 菜園収穫物&作業
- いも/2024.6.8~9 菜園収穫物&作業
- kazuたかし/2024.4.28 菜園作業、収穫
ブックマーク
カレンダー
カテゴリー
- ドライブレコーダー(5)
- みみずコンポスト(14)
- 生き物みっけ(15)
- 家系(2)
- 太陽光発電システム(53)
- 日記(693)
- ガーデニング 家庭菜園(339)
- クサガメ 繁殖(15)
- クサガメ 飼育(103)
- シュリンプ(3)
- レッドビーシュリンプ(177)
- DIY (壱灸工房)(36)
- 金魚の話(24)
- 観賞魚(127)
- 熱帯魚の話(19)
- ホワイトザリガニの話(5)
- 観賞魚&カメの話(19)
- カメ&ザリガニ(1)
- トカゲ・カナヘビ(1)
- ラーメン(9)
- 食べ歩き(8)
- ワンちゃんのブログ(2)
- 温泉(3)
- 健康・病気(31)
- 旅行記(7)
- 小ネタ(13)
- 食・レシピ(57)
- 悩み(8)