kazuたかしの気まぐれ日記

日々の事、生き物の事、その他諸々をきまぐれに。

3連休はする事がいろいろと

2012年10月07日 13時46分06秒 | レッドビーシュリンプ

2012.10.6(土) レッドビーシュリンプが我が家にやってきて一週間。相変わらず隠れている方が長いので、最大でも10匹しか同時確認出来てません

Dscf2542_r

ミクロソリウムの茂みに潜り込んでるみたい。ただ、模様やサイズが明らかに違うんで、10数匹は間違いなく生存してると思われます。

Dscf2543_r

ウィローモスの奥にもチラホラと。

さて、7日(日) 水替えっす。

Dscf2549_r
換水前の金魚水槽。

蛍光管をスドーの赤強調タイプに変更してみました。なんか、水の汚れが目立つ~

Dscf2555_r

90% 108リットル換水  水替え直後は、やっぱり透き通ってますねえ。

Dscf2557_r_2

フラッシュを使うと、こんな感じ。


さて、シュリンプ水槽は、どうしよう。見た目はキレイだけど、エサは多目に与えているので、念の為に少し変えておこうかな。

Dscf2554_r

シュリンプ水槽 1/6 6リッター換水。 この位抜きました。

投げ込み式濾過器をテトラのスポンジフィルターに交換。

Dscf2553_r_2

換水後のレッドビーシュリンプ。 ウィローモスの間引きをしたので、隠れていたレッドビー達が姿を多く見せてくれてうれしいな。

少し目を離しているうちに(昔、元祖、ニュービーシュリンプ時代に飼育・繁殖してました。)ビーシュリンプの世界が随分と変わっていて驚きでしたが、まずは従来通りで底砂は使い込んだ大磯砂のまま継承してやってみています。

昨日、ビーシュリンプのエサを買いに行くついでに、北上のサンデーとホーマックを覗いて来ました。

サンデーでは、レッドビー1匹¥1000、ホーマックでは¥750(だったかな?)でした。やっぱり、こっちでは、まだまだ高いですなあ。

少し気の早い話ですが、レッドビーの繁殖に備えて、ホーマックでスポンジを買ってきました。上部フィルターのストレーナーには元々スポンジが付属してますが、目が粗いので少々不安だったのです。

Dscf2558_r
たまたま別の上部フィルターから外した太い方のパイプ。 同 パイプに金ノコで切れ目を沢山入れて…

Dscf2559_r

スポンジを半分に切って装着。もとのストレーナーと交換しました。太パイプ⇒細パイプ⇒(ストレーナー)ストレーナーに改造したスポンジ付きパイプの3段連結です。

これで、稚エビが生まれても大丈夫だぞ。

さて、昨日10/6は、10年ぶりの中部のカメ公さんご夫婦との再会。sennsyuuさん宅で夕食をごちそうになりつつ歓談で、5時間もお邪魔してしまいました。旅疲れで早く休みたかったんじゃなかったのかな~?と心配

今日も釜石で賑やかにお喋りしてる事でしょう

さて、ベランダのトマト木の処分はとっくに済ませていましたが、お礼肥と共に来年の植え付けに向けて、土の入れ替えをしなくっちゃならなくて。

Dscf2544_r

ベランダに敷物を広げてプランターをひっくり返し…

Dscf2545_r

有機系の肥料や改良剤を混ぜ込み混ぜ込み…。

連作障害防止の為、トマトを植え込んでいた土は改良剤を混ぜゴーヤプランター(だったもの)をいっぱいにした後、残りは来年休ませるためにビニル袋に詰め込んで寝かせておきましょう。

Dscf2560_r

土を入れ替えたプランターには、春に採取した水菜の種を播種しました。

さて、暖かいうちにどの位大きくなれるかな?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おめでとうさん | トップ | わあぉ(^^. »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レッドビーシュリンプ」カテゴリの最新記事