明るくなったので畑に収穫へ出ます。
ちょっと肌寒いなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6b/31b12f720badc82d3b74d0ce7039efb2.jpg)
ルッコラの菜花がいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2b/001ecf63ac3e4c18307b6d354d2d91dc.jpg)
水菜系雑種も立派に菜花ってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/56/06a089478f57b1c94518bf230ff87d9a.jpg)
先週整枝したブラックベリー。
写真にとると、これで整枝したの?って感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ad/5dfe70de94f11ba80b6f161f27002bfe.jpg)
畑の脇の梅も開花しました。
去年は、こちら数える位しか実が着かなかったけれど、今年はどうかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f8/6ad7f105a24841e8b83a9515f1263b48.jpg)
超密植栽培中の玉ねぎ。
かなり立派に成長しているように思いますが、今回初めてなのでどうなんだろうね?
追肥しようかどうか思案中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b0/c33d78f3972fc145a89ca5ef26690966.jpg)
小松菜菜花。
余った種を一か所にバラ蒔いたので密植状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/98/12659a7c0ec93c89b28388067cf15b90.jpg)
ブルーベリーの花芽がだいぶ膨らんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7d/c84eb1df9a442329381ff77349191a52.jpg)
手前:分葱。 奥:ニラ
こちらは、どちらとも余った苗を植えたもの。
本命は別の場所で栽培中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/02/f7e61fc0b65576d97f20185ddfcafc37.jpg)
ラズベリーはこんな感じで囲っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3f/ff892da641002cd4d3f34b3c52170261.jpg)
鉢植えブルーベリー、その他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ac/1bb37430b634259d4baeaa54813a307b.jpg)
花壇の水仙が開花し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b2/d7f63e44bd1018ae7e74b41225fd3415.jpg)
花壇の梅。こちらは今年も沢山収穫出来るといいなあ~。
さて、菜花を茹でてしまいましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/30/79a15a3658f5cb195680e96a0b53e506.jpg)
左がルッコラ、右が白菜系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/44/573c464a7babce6edffec0435a1c5cf3.jpg)
下は小松菜、上は水菜雑種系。
流石に今週では食べきれそうもないので、一部をタッパーに保存し、大半は冷凍保存しました。
ちょっと肌寒いなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6b/31b12f720badc82d3b74d0ce7039efb2.jpg)
ルッコラの菜花がいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2b/001ecf63ac3e4c18307b6d354d2d91dc.jpg)
水菜系雑種も立派に菜花ってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/56/06a089478f57b1c94518bf230ff87d9a.jpg)
先週整枝したブラックベリー。
写真にとると、これで整枝したの?って感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ad/5dfe70de94f11ba80b6f161f27002bfe.jpg)
畑の脇の梅も開花しました。
去年は、こちら数える位しか実が着かなかったけれど、今年はどうかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f8/6ad7f105a24841e8b83a9515f1263b48.jpg)
超密植栽培中の玉ねぎ。
かなり立派に成長しているように思いますが、今回初めてなのでどうなんだろうね?
追肥しようかどうか思案中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b0/c33d78f3972fc145a89ca5ef26690966.jpg)
小松菜菜花。
余った種を一か所にバラ蒔いたので密植状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/98/12659a7c0ec93c89b28388067cf15b90.jpg)
ブルーベリーの花芽がだいぶ膨らんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7d/c84eb1df9a442329381ff77349191a52.jpg)
手前:分葱。 奥:ニラ
こちらは、どちらとも余った苗を植えたもの。
本命は別の場所で栽培中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/02/f7e61fc0b65576d97f20185ddfcafc37.jpg)
ラズベリーはこんな感じで囲っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3f/ff892da641002cd4d3f34b3c52170261.jpg)
鉢植えブルーベリー、その他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ac/1bb37430b634259d4baeaa54813a307b.jpg)
花壇の水仙が開花し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b2/d7f63e44bd1018ae7e74b41225fd3415.jpg)
花壇の梅。こちらは今年も沢山収穫出来るといいなあ~。
さて、菜花を茹でてしまいましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/30/79a15a3658f5cb195680e96a0b53e506.jpg)
左がルッコラ、右が白菜系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/44/573c464a7babce6edffec0435a1c5cf3.jpg)
下は小松菜、上は水菜雑種系。
流石に今週では食べきれそうもないので、一部をタッパーに保存し、大半は冷凍保存しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます