たかつきブログの会(跡地)

ときどき、様子見に来ます。

2月28日のたかつきブログの会

2009年02月24日 | 今日のブログの会
中級 12:30~14:30
 ジグソーパズル>>見本はこちらから
もちもの 418×480 の写真2枚

初級 14:30~16:30
予定を変更しまして、初級の時間はさくらインターネットの申込とYOUTUBEの申込をします。
すでにさくらインターネット申込がすんでいる方、YOUTUBEの申込がすんでいる方は参加してもやることがありません

YOUTUBEについては一度申し込んでいる方でIDやパスワードがわからない(ログインができない)方はこの機会に再度お申込ください。

※さくらインターネットの申込を今回される方は、中級のジグソーパズルも受講できます。

参加の方は初級、中級の別を書いて、コメントをお願いします。

水玉と写真の合成

2009年02月08日 | 練習

7日のおさらいです。

水玉ができてない人は
水玉をつくってからですよ~。

赤文字はAのJTrim
青文字はBのJTrimです。

1)JTrimを起動します。A
2)水玉を開きます(ファイル>ひらく>水玉.bmp)


3)もうひとつJTrimを起動します。B
4)使う写真を開きます
5)写真のサイズを指定どおりにします
6)円形フェードアウトをします(フェードアウト前に背景を白にしておきます)
7)指定の余白をつけます
8)BのJTrimで編集>コピー


9)AのJTrimで編集>合成>クリップボードから>暗い画素優先
10)名前をつけて保存(このとき、ファイルの種類をJPGにします)





2月7日のたかつきブログの会

2009年02月02日 | 今日のブログの会
2月7日のたかつきブログの会

中級 12時30分から2時30分
持ち物 さくらインターネットパスワード
  写真 背景用(800×500程度)1枚
     浮き上がる写真用
    (横幅300より小さいもの、ばらばらの大きさでよい)5~10枚
  音楽 MIDI(どこから借りたかメモしてくること)
 作成見本はこちら

初級 2時30分から4時30分
持ち物 額縁に入れる写真1枚(花、動物、建物など サイズは横500以上のもの)
  使う写真は1枚ですが、イメージがあわないときのために2,3種類用意するといいでしょう。
 作成見本(作成kokoさん)

参加の方は初級中級の別を書いてコメントをお願いします。