よしおの植物日記…時々山登り

食虫植物をメインに、時々山にも登っちゃいます

アフリカナガバモウセンゴケがピンチ!

2020-08-30 10:21:50 | モウセンゴケ

8月も終わりというのに連続の猛暑日が続き、我が家のアフリカナガバモウセンゴケが大ピンチです。

夏場ホームセンターで売りだされるのですが酷暑に弱い!ただ夏を乗り切ると冬場は大丈夫…というか外に放置しない限り、静岡県東部の室内では大体越冬できます。でも猛暑日が続き植物用の冷房装置を持たない我が家ではちと厳しいですな。

あらあら、先端のネバネバが出ていません。これでは虫も捕まえられませんね。

捕虫葉の色も白く弱弱しく…室内・屋外・日陰等々置く場所を変えてもあまり変化なし。梅雨明け以後の捕虫葉はみなこんな感じですね。

そこで今回トライアル。駄温鉢に植えてある株を軒下に吊るし腰水にしてみました。

横にぶら下げてあるヤツは、ぶら下げ+遮光でコアジサイの挿し木が根付くかどうか検証しています。秋冬春はけっこうほったらかしのアフリカナガバモウセンゴケ。どうかこれ以上状態が悪くならずに秋を迎えて欲しいものです。

 

モウセンゴケと言えば…我が家にはもうひと鉢サスマタモウセンゴケがいました。

この個体は昨年購入しとりあえず越冬に成功したもの。今夏を越せるかどうか心配していましたがなかなか元気がよろしい。一時期少しだけ状態を落としたけど昼間直射日光の当たらない場所に置いたらグンと調子を上げてきました。

御褒美として夏空に白い雲を背景に写真を撮影してあげました。


各ネペンテスの捕虫器と特徴

2020-08-26 17:39:02 | ネペンテス

Alataのツボ

ホームセンターでよく見かけますな。もともとはRed Alataなのだが、これは緑色

次にGayaさん

なんとなくグラマラスですよ

おひげはチョボチョボ…

ふたにもヒゲなし!

次はMirandaさん

Gayaさんに比べるとシュッとしているよね

おひげははっきりしてますよ

葉っぱは太くてデカいねぇ

ツボの中まで模様あります

フタにひげなし

次はGracilisさん

ヒゲ面だねぇ…

はっぱは細いよ

ふたのヒゲが特徴かな?

最後はGentleさん

まだ小さいからよく解らないけど無骨です


ブログで植物の育ち具合を記録に残そう!

2020-08-24 08:52:22 | 食虫植物全般

最近ネペンテスが面白い。7月に購入したGayaとMirandaがともにいぃ具合に成長している。

左がGayaで右がMiranda。共に小ぶりのツボがついている。以前はでっかいツボを付けさせるのが面白かった。下は昨年でかいつぼを付けたRed Alata

今までで一番大きなツボ。こいつはいぃサイズでした!でも今年はこの株をバラし(切り戻し)して挿し木で増殖中!

切り戻した株は友人に差し上げました。

Alataは一からのチャレンジとなります。さてさて…これくらいの株になるには何年かかるんでしょうかね(笑)

脇芽が伸びてきました。もう成長記録するしかないでしょう!また今月になってホームセンターで売れ残りのMirandaを購入。

購入時ツボがひとつも付いていないツワモノ!ホームセンターで相当ヒドい扱いを受けていたのでしょう。購入後ソッコーで素焼きの3.5号鉢に移植し、腰水出来るようにしました。7月に購入したMirandaはここまで状態が悪くなかった。でもまぁじっくりと育てていきますよ。久しぶりの腰水栽培ですが、早めの水交換で受け皿や鉢が緑色にならないように、水が臭わないように努力してます。

最近の目標は卓上に飾れる、吊り具で吊れるネペンテスです。あまり丈を延ばさないようにしたいですな。水やり具合が重要なんでしょうな…