遠浅の広がる干潟には古代生物のカブトガニが生息している。随分、生息数は減ってみたいだが、浜辺に打ち上げられた物を持ち帰り乾燥させた。標本にしょうと思います。上は子供で下は親かも。
昨日、畑の側の庭木を切り倒していたので貰いに行ったら持っていってもいいよとの事。月桂樹の葉はローリエで香りが良くて、燻製材に使えそうで来冬に試して見ようと思っていきます。
薪棚
外で使え移動も可能、ストーブの上に土鍋土で作ったピザ窯を野外で食べると美味しいよ!
最後はチェーンソーの整備して終了。後、煙突掃除が残っています。明日は雨模様☔️なので休養日。
鷹人は私のヨットの船名でミニトランサット(単独大西洋横断ヨットレース)の旧デザイン艇です。日本に数艇しかないとの事だそうです。今日、堀江謙一さん83歳が太平洋横断単独無寄港でサンフランシスコを出港し兵庫県西宮を目指すとの事。成功すれば世界最高齢での太平洋横断となる。中々勇気のいる事で、羨ましいなと思います。私もと思いますが、デイセイリングを楽しむのが、関の山です。一時はASAインストラクターの資格をとって仕事にしたいと思う時期もありましたが、今は色々やっていてどれも捨てがたく、あれやこれやと手を出して1つも、ものに出来てなくて情けなく思っています。
コロナで展示会の開催を3年近くしてませんが、いつ出来るか分かりませんが最近少しずつ作り溜めています。その一部です、
コーヒーサーバーは乾燥途中
蕎麦の器、各種ちなみに私は蕎麦を打ちます!自分で打った蕎麦を自作の器で頂く事は、なんと贅沢なことでしょう。