殻割カタツムリ観察記

殻の割れたカタツムリの飼育日記

殻割ツムリ10日目

2021-05-31 22:13:33 | 日記
コンビニでアボカド🥑を見て、

カタツムリにあげたら食べるかな?と

考えてしまう剛です、こんばんは❗


カタツムリはアボカドを食べます、ムシャムシャと。

しかし、数日後に生きているかはわかりません。

以前、賞味期限のだいぶ過ぎた豆腐を

カタツムリ達にあげたところ、

稚貝が30匹くらい死滅しました。

成貝は、ほとんど口を着けず、

食べても生き残りましたが。


さて、今日は殻割ツムリの比較画像を

載せてみましたが、どうでしょう?


閑話休題

先日、25日位でしょうか。

うちの坊やを寝かしつけていると、

頭に2~3mmのプニプニする物体が❗

後日見てみると、赤く薄い円形の物体が

くっついていました。

まさか、賀老の滝に行った時に、マダニでも持ってきたか?

一部、取れずに残っているので

明朝、皮膚科に連れていきます。

マダニの場合、最悪、死亡する可能性もあるようです。