殻割カタツムリ観察記

殻の割れたカタツムリの飼育日記

殻割ツムリ41日目

2021-07-01 21:27:46 | 日記
こんばんは😃🌃

ここ数日で殻が成長したようです。

縞がまだ着色されていない🤗

たくさん寝ていたのは、殻の成長のためかな?

-----------------------------------------------

カタツムリを飼育されている方のブログ等を見ると、

意見が別れているのが「紙を餌にすること。」

のような気がしますぞ。

いや、別にバトルしているわけではないし、

そも、バトルするほど人がいないんじゃないかな?🤔

反対派としては、

栄養価が低そう、

薬品使っていてカタツムリの身体に悪そう、

ということだそうで。

経験上、100均のキッチンペーパーに

寄り付かないことがありましたね。

キッチンペーパーは、100均でなくても

100円以下で買えますから、

メジャーなブランドが安牌かな。


栄養価に関しては、

ヤツ(🐌)らはキュウリやレタスでも成長し

殖えるので、心配はしていません。


さて、今日も安心して付箋紙を与えるぞ🤗