ミュージック&カルチャースタジオ ハーモニーフォレスト ♪Natsu♪ のブログ 

沖縄出身宮城県大崎市の音楽指導&料理講師。教室・パワーコーラス・ベーチェット病など自分の難病について発信してます

東京芸術大学

2007年11月09日 | 日記
タケダをクラッシックの分野において先生として育てて下さった先生方はみんな
東京芸大の出身です。

コンサートの次の日にちょっと芸大に行って来ました。
空いた時間で上野めぐりのついでです。
学生の頃願書を取りにいったことがありましたがそれ以来。
校内には立派なホールがありました。

偶然、作曲科の学生さんのコンサートを無料で行っていたので
図々しくも聞かせていただきました。
すごくラッキー、いい時間をほんの少しですが過ごす事が出来ました。

弦楽曲、ピアノ曲などなど様々な編成の曲。
演奏は本当に素晴らしい!さすが芸大。
あんなに素晴らしい演奏するなんて・・・4曲ほど聞き入ってしましました。
最近の現代曲は本当に難しい・・・長調でもなく短調でもない
何とも不思議な音楽です。十二音主義(無調)というんですが
私達の学生のときは加古隆先生が良く書いてました。

時代に合わせて音楽も学生も進化しているんだなぁ~

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オレにもできた! (宮田)
2007-11-12 03:29:13
超簡単だった!!しかも美人で、オレの月給ぐらい入った茶封筒手渡してった(笑http://life-work.net/yourbest/605
返信する
Unknown (noguchi)
2007-11-18 03:42:39
kさんすごい方ですね!
みんなあ然としてましたよね・!
今みんな帰りました。
今日はいい夢見れそうです。
ありがとうございました。(感謝・大感謝)
作曲してもらうの忘れた~今思い出した。
返信する
>noguchiさん (Unknown)
2007-11-25 00:18:40
飲んだら弾けないが口癖だったのに・・・やっぱりすごかったですね!
私もほんとにいい演奏が聴けてご機嫌でした。
あ、私は飲んでも飲まなくても弾けませんので(笑)
花の館にお友達プレーヤーと共に遊びに行けることが
ほんと最近楽しみです。
今度はどなたを誘って行こうかなぁ~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。