宮城県栗原市のマスコットキャラクター
「ねじりほんにょ」
この度テーマソング作曲と歌唱依頼を頂き
先日栗原市長にお渡ししてきました!
きっかけは童謡コンクールの全国大会出場決定の河北新報の記事を
栗原市の職員が見て
栗原市広報の取材を受けたのですが、
その記事を読んだ企画課の職員の方から
ご連絡頂きました
作曲と歌、カラオケ制作をさせて頂きました
ねじりほんにょは、栗原のお米の乾燥方法「ほんにょ」から生まれたんですって
歌詞は市の職員が書き上げ
ご依頼頂いた子供用とお年寄り用の2パターンを書かせていただきました
今後これにダンスや体操の振り付けがつき
栗原市のテレビCMやイベント会場はじめ
運動会や福祉イベントなどで活用するそうです♪
しばらくは私の声ですが
市民参加のレコーディングバージョンを提案したので
そのうち豪華なバージョンが完成すると思います
栗原市は東日本大震災で震度7を記録し
内陸部としてはかなりの被害がありました
あれから4年、前を向いて元気に過ごせる努力を市と市民が一体になり
頑張ってます
美味しいお米や食べ物、自然もいっぱいの素敵な市です
今年は市政10周年記念!
音楽で盛り上げるお手伝いが出来て
嬉しかったですし
すごく楽しく嬉しいお仕事でした
音源と楽譜はこちらに掲載されています
どんどん活用して下さいね♪
http://www.kuriharacity.jp/index.cfm/9,30804,13,344,html
「ねじりほんにょ」
この度テーマソング作曲と歌唱依頼を頂き
先日栗原市長にお渡ししてきました!
きっかけは童謡コンクールの全国大会出場決定の河北新報の記事を
栗原市の職員が見て
栗原市広報の取材を受けたのですが、
その記事を読んだ企画課の職員の方から
ご連絡頂きました
作曲と歌、カラオケ制作をさせて頂きました
ねじりほんにょは、栗原のお米の乾燥方法「ほんにょ」から生まれたんですって
歌詞は市の職員が書き上げ
ご依頼頂いた子供用とお年寄り用の2パターンを書かせていただきました
今後これにダンスや体操の振り付けがつき
栗原市のテレビCMやイベント会場はじめ
運動会や福祉イベントなどで活用するそうです♪
しばらくは私の声ですが
市民参加のレコーディングバージョンを提案したので
そのうち豪華なバージョンが完成すると思います
栗原市は東日本大震災で震度7を記録し
内陸部としてはかなりの被害がありました
あれから4年、前を向いて元気に過ごせる努力を市と市民が一体になり
頑張ってます
美味しいお米や食べ物、自然もいっぱいの素敵な市です
今年は市政10周年記念!
音楽で盛り上げるお手伝いが出来て
嬉しかったですし
すごく楽しく嬉しいお仕事でした
音源と楽譜はこちらに掲載されています
どんどん活用して下さいね♪
http://www.kuriharacity.jp/index.cfm/9,30804,13,344,html
なんかカワイイ子です♪
今までは大崎市のお仕事が多かったですが
栗原市も沢山の方に知ってもらえるよう
頑張ります^_^