昨日、古川第3小学校にお伺いしまして、音楽科の授業として
「ゴスペルコーラス」を教えてきました。
歴史から始まり、ゴスペル音楽の定義などなど・・・
「This little light of mine」という曲を課題にしました。
アフタービートはさすが現代っ子だけあってお手の物!
クラップとスゥエルでリズムを取り
2声に分かれるのですが、覚えの早いこと。
ついでにリードも自主的に手を挙げてくれる児童がいて
音楽室にあったタンバリンを教員が担当して下さり盛り上がりました。
今年の小学校訪問はこれで終わりです。
東京から帰ったら、栗原市民病院のライブなどなど
まだまだ続きます!
発声法なんか気にしなくても心が1つになれば
その場ですぐ音楽が出来る。
アカペラでもクラップでリズムを取りながらしっかり歌えてました。
子供たちはとっても楽しかったと、張り切って叩いた手のひらが痛いと言いつつも
そんな感想が聞けてうれしかったなぁ~
「ゴスペルコーラス」を教えてきました。
歴史から始まり、ゴスペル音楽の定義などなど・・・
「This little light of mine」という曲を課題にしました。
アフタービートはさすが現代っ子だけあってお手の物!
クラップとスゥエルでリズムを取り
2声に分かれるのですが、覚えの早いこと。
ついでにリードも自主的に手を挙げてくれる児童がいて
音楽室にあったタンバリンを教員が担当して下さり盛り上がりました。
今年の小学校訪問はこれで終わりです。
東京から帰ったら、栗原市民病院のライブなどなど
まだまだ続きます!
発声法なんか気にしなくても心が1つになれば
その場ですぐ音楽が出来る。
アカペラでもクラップでリズムを取りながらしっかり歌えてました。
子供たちはとっても楽しかったと、張り切って叩いた手のひらが痛いと言いつつも
そんな感想が聞けてうれしかったなぁ~