タケダ長年の夢だった「エイサーチームを作る」
思えば震災前・・・
タケダが沖縄出身と知って、チーム結成を希望する方からの問い合わせが何軒もありました。
ただ、新しい事を始めるにはものすごいパワーが必要です・・・もちろん協力者も。
そんな中、昨年のお正月に偶然横浜でみたエイサーチーム「舞弦鼓」の力強いエイサー。
ものすごいインパクトが強くて、踊っていたメンバーに声をかけたくらい。
きっとこの出来事が決定的でした。
その後、連絡を頂いていた方と共に本格的な準備を開始!
どのように練習を進めていったら良いか分からなかった時に
集まったメンバーと相談し、いくつかの県内にある近いエイサーチームに聞いてみた。
でも、色々良いお返事がなかなかもらえなかった。
きっと「自分達で作り上げた演舞を他の団体には真似てもらいたくない」という考えからだろう・・と推測。
そんな中、東日本大震災が発生。震災直後はさすがに活動が危ぶまれましたが
集まったメンバーはあきらめませんでした。
震災前に正月に出会った関東で活躍するエイサーチーム「舞弦鼓」に連絡を取り
その後東京で代表・副代表とお会いし私達のチーム設立への想いを聞いて頂きました。
想いが通じたのか快く承諾して下さり、
現在、年に数回わざわざ指導に宮城まで足を運んで下さってます。
本当に感謝感謝で・・・直接お礼を言いに行かなくては!
メンバーの皆さんにもメールなどで沢山励まされお陰さまで本当に楽しく練習しています。
近々、初演舞のDVDもって来月練習にお邪魔しま~す!!
先日大崎市で行われた「おおさきユースフェスタ」にて
「ゆいまーる宮城エイサー会」無事に初演舞出来ました!!!
この日は強力な助っ人、副代表福山さんも東京から駆けつけて下さり参加。
出来たての衣装を初めてみんなで着ていざ出陣!
内心ドキドキでしたが、本当に楽しく踊る事が出来ました。
メンバーが管理するブログもぜひお立ち寄りください。
http://blog.goo.ne.jp/yuimaru_miyagi
エイサーは「古典」と「創作」の二つに分類されます。
時代は変わったなぁ・・・「創作」があったなんて最近知りました。
私達のは「古典」で、子供の時、お盆に沖縄のあちらこちらで良く目にしたエイサー。
三線と歌だけのシンプルな沖縄民謡に合わせて踊る・・・皆さんイメージ湧きましたか??
創作エイサーも現代風でカッコイイのですが、
タケダ含めメンバー一同伝統的な「古典」が踊りたかったのです。
演舞曲は、仲順流れ、久高万寿主、唐船ドーイ、最後にカチャーシー。
まだ15分ほどのステージしか踊れませんが充実感いっぱい!
大きな舞台で精いっぱい踊ったせいか筋肉痛がハンパなかったです(笑)
カチャーシーは沖縄では宴会の定番。
会場の皆さんに少しレクチャーして、音楽スタート♪
最初はお客様も席で座ったままでしたが、
次第にみなさん立ちはじめ、最後には「ここはオキナワか?!」という雰囲気になりました。
会場のみなさん にふぇ―でびる(ありがとう)
2月から新しいメンバーも増え、宿題を出されたので、気合入れて頑張りまーす。
お盆には30分のステージこなせるようにしなくては(汗)
エイサーはもともと沖縄ではお盆で踊られていますが
力いっぱいの声と太鼓の鼓動はきっとみんなを元気にします。
今後は「自分達も楽しく」「周りの人も楽しく」
タケダの音楽に対するモットーと同じく活動していけたらと思います。
被災地だけでなく、内陸でもお祭りやイベントでお声掛け頂ければ
元気いっぱい踊ってみんなが元気になる演舞を目指します!!
出演のご依頼お待ちしております。
メンバーも大募集です。
思えば震災前・・・
タケダが沖縄出身と知って、チーム結成を希望する方からの問い合わせが何軒もありました。
ただ、新しい事を始めるにはものすごいパワーが必要です・・・もちろん協力者も。
そんな中、昨年のお正月に偶然横浜でみたエイサーチーム「舞弦鼓」の力強いエイサー。
ものすごいインパクトが強くて、踊っていたメンバーに声をかけたくらい。
きっとこの出来事が決定的でした。
その後、連絡を頂いていた方と共に本格的な準備を開始!
どのように練習を進めていったら良いか分からなかった時に
集まったメンバーと相談し、いくつかの県内にある近いエイサーチームに聞いてみた。
でも、色々良いお返事がなかなかもらえなかった。
きっと「自分達で作り上げた演舞を他の団体には真似てもらいたくない」という考えからだろう・・と推測。
そんな中、東日本大震災が発生。震災直後はさすがに活動が危ぶまれましたが
集まったメンバーはあきらめませんでした。
震災前に正月に出会った関東で活躍するエイサーチーム「舞弦鼓」に連絡を取り
その後東京で代表・副代表とお会いし私達のチーム設立への想いを聞いて頂きました。
想いが通じたのか快く承諾して下さり、
現在、年に数回わざわざ指導に宮城まで足を運んで下さってます。
本当に感謝感謝で・・・直接お礼を言いに行かなくては!
メンバーの皆さんにもメールなどで沢山励まされお陰さまで本当に楽しく練習しています。
近々、初演舞のDVDもって来月練習にお邪魔しま~す!!
先日大崎市で行われた「おおさきユースフェスタ」にて
「ゆいまーる宮城エイサー会」無事に初演舞出来ました!!!
この日は強力な助っ人、副代表福山さんも東京から駆けつけて下さり参加。
出来たての衣装を初めてみんなで着ていざ出陣!
内心ドキドキでしたが、本当に楽しく踊る事が出来ました。
メンバーが管理するブログもぜひお立ち寄りください。
http://blog.goo.ne.jp/yuimaru_miyagi
エイサーは「古典」と「創作」の二つに分類されます。
時代は変わったなぁ・・・「創作」があったなんて最近知りました。
私達のは「古典」で、子供の時、お盆に沖縄のあちらこちらで良く目にしたエイサー。
三線と歌だけのシンプルな沖縄民謡に合わせて踊る・・・皆さんイメージ湧きましたか??
創作エイサーも現代風でカッコイイのですが、
タケダ含めメンバー一同伝統的な「古典」が踊りたかったのです。
演舞曲は、仲順流れ、久高万寿主、唐船ドーイ、最後にカチャーシー。
まだ15分ほどのステージしか踊れませんが充実感いっぱい!
大きな舞台で精いっぱい踊ったせいか筋肉痛がハンパなかったです(笑)
カチャーシーは沖縄では宴会の定番。
会場の皆さんに少しレクチャーして、音楽スタート♪
最初はお客様も席で座ったままでしたが、
次第にみなさん立ちはじめ、最後には「ここはオキナワか?!」という雰囲気になりました。
会場のみなさん にふぇ―でびる(ありがとう)
2月から新しいメンバーも増え、宿題を出されたので、気合入れて頑張りまーす。
お盆には30分のステージこなせるようにしなくては(汗)
エイサーはもともと沖縄ではお盆で踊られていますが
力いっぱいの声と太鼓の鼓動はきっとみんなを元気にします。
今後は「自分達も楽しく」「周りの人も楽しく」
タケダの音楽に対するモットーと同じく活動していけたらと思います。
被災地だけでなく、内陸でもお祭りやイベントでお声掛け頂ければ
元気いっぱい踊ってみんなが元気になる演舞を目指します!!
出演のご依頼お待ちしております。
メンバーも大募集です。
本当にありがとうございます♪
衣装は私が沖縄でお世話になっているきもの屋さんの親戚がエイサー専門店を営んでいて仕立ててくださいました。(実はベガルタ仙台カラ―なんです)
私はしょっぱなから音楽が聞こえず間違ってしまいましたが、とっても楽しく踊る事が出来ました。
「見る人を元気にする」今の宮城県にはとっても大切です。
震災後、誰もが絶望した時期がありましたが
また新しい事を1から始める事が出来ました。
あんな時期に作ったからこそ、思い入れも
メンバーの気合も大きいんです。
今後もご指導・応援その他色々(笑)
よろしくお願いいたします!!
私、18日の練習にお伺いする予定ですので
よろしくお願いいたします♪
たけださん、ゆいまーるの皆さん、初演舞おめでとうございますッッッ!!
衣装も初めて見ましたが素敵ですね!また舞弦鼓とは違う雰囲気があって・・・着てみたいです(笑)
初の演舞は緊張で一杯だったと思います(私はデビューの時踊り間違えました(笑))、ですが楽しく踊れたとの事。演者が楽しいって気持ちで踊る事はとっっても大事ですよね!
演舞は、踊りの技術・ヘーシの大きさ・隊列など色々な要素が組み上がって形になるものです。
技術面ももちろん大事ではありますが、笑顔や楽しいという気持ちで踊る事はとても大事だと思っています。
見る側も笑顔で踊る人に惹き付けられますよね(笑)
これからも楽しく踊っていって下さいッッ!!
皆さん横浜にも来られるとの事、お会いできる事楽しみにしてます!
つっちぃのブログにも載っていた通り、
あんなに大きなイベントで沢山の出演者がいたのにも関わらず、私の関係団体(エイサーとゴスペル)の写真がバッチリ掲載されていました!見ていた方から「元気になるね」「かっこよかった」「私も入りたいんですけど」などと沢山の言葉を頂きました。
春までには「メドレー」頑張って踊れるようにしておきますのでよろしくお願いいたします。
※うちの子供達に「今度はさとぅいつ来るの??」と良く聞かれます(笑)
舞弦鼓の福山さとぅです。
二日間お世話になりました!
そして初ステージお疲れ様でした!みんなよく頑張りました!!(←先生口調、笑)
私も一緒に踊っていてすごーーーーーく楽しかったです!自分が踊ることで何かの役に立てているならばそれはとても嬉しいことですし、私も毎回みなさんに会うのが楽しみなんですよー。みんなどんどんうまくなっていくので先生としても、よーしまだまだいけるだろ、私も負けてられないわ!という気持ちでついつい熱血になってしまいます。
さあさあ、これからですよ!冬で体をつくって、夏の演舞を乗り切りましょう。
春には宿題チェックに行きますからね!!
今後とも宜しくお願いいたします。
すっかりご無沙汰ですみません。
さとぅ~の熱血指導のもと、
無事に初舞台終えまして、只今DVD制作中です♪
舞弦鼓の皆さんには本当に感謝しています。
演舞を見た方から沢山お褒めの言葉を頂き、
お陰さまでメンバーも増えました。
今年の夏は忙しくなりますよ(笑)
メンバーと横浜にお伺いして練習に参加したい・・・という計画を考えてます。
またよかったら宮城でのイベントにもぜひ参加しに遊びに来て下さい。我が家は10名までは泊まれます♪
武田さん!ゆいまーるさん!!
デビューおめでとうございます!!!
初舞台いかがでしたか~?映像を見れるの楽しみにしています!
舞弦鼓2012年は4月の3週目あたりからイベント出演が本格的してくる予定です
舞弦鼓の演舞もまたぜひ見に来てください!
沖縄出身ではない人が、こんなに「エイサー」を愛してくれているなんて何だか感激です。
震災後、沢山の団体に「演舞して頂けませんか?」とお声掛けを頂いたのですが、なかなか練習が進まなかったり、踊りを覚えられなかったりで・・・やっとこ初演舞でした。
仙北は私達のチームが初めて。
ついでに県内では多分「古典」を踊るチームも初めてです。
「伝統芸能エイサー」を清く・正しく・カッコ良く(笑)沢山の人に知ってもらい、元気にしていきたいと思います♪
皆さん、役割分担をさーっとこなしてもらったおかげで運営もスムーズに出来てますね♪
この年になって新しい事を始めるドキドキを体験できるなんて・・・長生きしそうですわ(笑)
PAにいたスタッフもカチャーシーを踊って下さっていたのは私も分かりました。
会場にいたスタッフまでも一緒に盛り上げて下さり、本当に周りの方々に恵まれた良い初演舞でした。
さぁ~次は沖縄民謡メドレー、チバルヨ!
普段から多忙な上に、エイサーチームの旗揚げ、舞弦鼓さんとの段取り、そして初舞台まで・・・。なってぃーなしでは、ここまでこれませんでした。
感謝、感謝です。それから、がんばりやさんのメンバーにも感謝。
古典も創作もエイサーはみんな好きなのですが、エイサーの「真髄」の古典をがっつり体に染み込ませたいと思っています。
今年は、去年の8倍は忙しくなりますよ、きっと(笑)
そうそう!
会場で、正面2階の音響(照明?)ルームの皆さんもそろってカチャーシーの練習をしていたのが見えていましたでしょうか?
あれには、思わず、うるうる~ってきてしまいました!
これからも・・・ちばるよ~!!