プン太の日記

プン太といいます。よろしく

梅雨明け

2006年07月26日 23時47分20秒 | プン太の日記

  
  今日は四国・九州の梅雨明け宣言。

    ご主人様、

    早速に担当部署の懇親会かねて、ビァーガーデンへ。

      18人でに賑やかにやったらしい。

    機嫌よくお帰りなすった。

    店の人に「おいでましたか。」と常連様。

    酒も機嫌よく飲みたいものです。   

              


暑かった

2006年07月25日 22時56分38秒 | プン太の日記

  朝方雨で今日も一日雨かなと思っていたら
   なんと昼から、暑いの何の        
  ご主人様、今日は昼から外でお仕事だったらしい。

   体の芯から毒素が汗と一緒に体外へ噴き出した、
    そんな暑さだったらしい。   
   
    夕方からまたお出かけ、
      なにやら近時下ソフトバレーの大会とか?
     
      それで、チームを集めて練習をやっているらしい。

      練習試合、3セット全て負け。  
    
    ママさんチームは年中練習していて上手。
     
      9人制で皆の息がなかなか合わない。
         だいぶんいいパターンに
           ハマッテきたが、いまひとつらしい。

     しかし、社外活動は職員間の親睦には最高とか。

       みなさん、

       がんばってください    
        
      ファイト   

   


運動不足

2006年07月24日 21時01分15秒 | プン太の日記

  

  ご主人様は、

  「今年は雨が多いい。」と言いながら

 悪友?(私には良い友にみえるが?)に誘われビァーガデン   

  に早くも四回お出かけ。

    休みといえば、誰かと約束のご様子。     

  それは良いのですが、そうでなくても大きさで街で目立つらしく、

   今日も、「先日、どこどこで歩いていましたね。」と事務所の噂話の花形だった
   らしい。

    また,少しお肥えなったらしく、頻りに体重計の確認   
    少し考えて飲んでよ   

  暑い夏がきます。

     皆さん、  おいしいく  

 ビールを飲みましょう。   

 

 


明日は土曜日

2006年07月21日 21時45分33秒 | プン太の日記

   

   一週間の早いこと。

   明日は、土曜日。    

  それにしても今週は、雨の多いい一週間だった。   

 地球温暖化が原因?

  18世紀半ばの産業革命以後、人間様は便利さと、経済性の向上を目

 指し、ものすごい勢いで発展(目的達成)を果たしてきた。

   しかし、その引き換えに、我々生き物にとっての地球は、ボロボロに壊れかけようとしている。

 便利さと引き換えに、我々の生きていく地球環境破壊が進んで行くように思われる。

 限りある化石燃料はいつの時代まで地球上に存在するのか?

 今日、石油燃料は驚異的な高騰を続けている。石油からの副産物は往々にして産業廃棄物として処分を余儀なくされる。

   昭和30年代の木炭による熱燃料を利用した時代まで遡れとは言わないが、有り余る持続可能な燃料源(木材など)を有効に利用する生活様式にかえれないものかな~。 

 次世代へ、引き継ぐべき地球環境はこれでいいのだろうか?

     と災害報道を見てふと思いました。

   ご聡明な人間の皆さん、

     一人一人が、もう少し環 境について考えてみませんか。

    小犬の  プン太より     

   

 

  


よく降る雨

2006年07月19日 20時16分13秒 | プン太の日記

 

  今日は一日雨。
 おかげで、散歩にも行けず、家の中。   

   ストレスが溜まりそう。

  私のストレスより、全国の災害状況が気になります。

  山陰地方など各地では大変な大雨で、災害が発生している。

    どうぞこれ以上の大きな災害が無いように。

   


蜂刺されにご注意

2006年07月18日 17時30分35秒 | プン太の日記

 先日の日曜日、家のご主人様は大三島のヒノキ林の下草刈りの最中に蜂に刺されたそうな。蜂の奴、仕事とはいえ、草刈機の棹を伝って右手の中指を一刺し。痛いことこの上なし。

  昨年も2箇所刺されたそうで、その時は少し腫れたそう。今回もあまり気にせず、その夜仕事の切りがついたので、お祝いにビールなど飲んだそうな。  

 その翌日、右手の甲はパンパンに張って、拳が握れない。おまけに熱っぽく一日ダウン。 私はかまって貰えず・・・・  

 今日は事務所の皆に、「どちらの手が腫れとるん?」と笑い者にされたらしい。ちなみに、ご主人はちょっと町でも目立つほどのピッグな方。  

 皮膚科で診察を受けて先生から、

    「これ腫れてんですよね?」

    「は・・はぃ。これ腫れてるでしょうが。」

   先生からも疑いの「右手の腫れ」  それでも薬はもらって帰ってきた。

  先生曰く  「ひどい時は、リンパが腫れて痛みがあります。その時はすぐに来てください。」とのこと。

   また、「蜜蜂でも再々刺されると危ないです。」とのこと。

  蜂には刺されると免疫が出来るのでなく、段々弱くなるらしい。  

    ひどくなるとショック死が年何件か発生するらしい。   

     皆さんも、蜂に気をつけて。