下水道工事の見積りお待ちしています♪ 2013-06-18 14:52:30 | 日々の仕事 こんにちは。 今日も暑い中、御仕事ご苦労様です。 本日は朝一の蛇口交換以外は、全員で百合ヶ丘の下水道接続工事に行ってもらってます。 固くて大変そうですが、頑張ってもらってます。 私は朝から名刺ホルダーが一杯になっていたので、新しい名刺帳を3冊と今の名刺ホルダーに整理をしていました。 朝からやることじゃないんですが、思い付くと止まらない性格なもんで… それから下水道完成届けを役場に出しつつ、下水道工事の見積りを2件してました。 今夜はユニットバスの現地調査もありますので、上手に時間を使いたいと思います。
下水道接続工事の見積り 2013-06-17 12:47:24 | 日々の仕事 こんにちは。 週の初めの月曜日、暑くて大変ですね。 今日は下水工事に二人、コンクリート打設、漏水修理をやっています。 私は下水道工事の見積りや打合せ、リフォーム用のチラシを作成していました。 仕事がボチボチ暇になってきそうなので、頑張って営業活動しなきゃ(@_@;) 午後も頑張りましょう!
今日は暑い1日でした。 2013-06-15 18:31:24 | 日々の仕事 こんにちは。 今日は暑くなりましたね。 熱中症は暑さになれてないこの時期が一番なりやすいので、皆さん気を付けて下さいね。 そんな中、今日は二宮町緑ヶ丘にて 『ガーデニングするときにホースを延ばしてるんだけど毎回大変だし、出しっぱなしだと見た目かっこ悪いし…』 ということで、使いやすい所に蛇口を一つ増設しました(やったの社員だけど…)。 他には、外部配管の手伝いと下水切替え工事に二人、自分はこれからの仕事を探すためにチラシ配り&リフォームの打合せ2件でした。 暑いなか頑張ったかいもあり、見積り依頼が早速ありました。 御仕事頂けるように頑張ります♪
久しぶりに仕事が進む♪ 2013-06-14 10:38:21 | 日々の仕事 こんにちは。 久しぶりの天気ですね。 今日は松田町の新築外部配管の手伝いに二人。 二宮町百合が丘の下水切替え工事に一人。 リフォームの洗面化粧台の設置に一人です。 自分は下水道の検査と集金、リフォームの現場確認をして会社に戻って来ました。 夕方からはお世話になっているハウスメーカーさんの総会です。 でもって、夜は中央林間にある高校の同級生がやっているお店にてプチ同級生に参加します♪ さて、今日はテキパキ仕事していきましょう!
天気に悩まされます 2013-06-11 11:20:39 | 日々の仕事 こんにちは。 季節外れの台風らしいですね。 いつものことなんですが、外仕事中心ですと天気に振り回されてしまいますね。 今日は朝イチがザーザー降りだったので汲み取り中止にしたんですが、午前中は持ってますね(-_-;) タイミング良く中仕事があればいいんですが、そうもいかず… 蛇口交換もすぐに行っちゃいますよ(^皿^) 今週は天気が読めないので『降るなら早くして!』ってところです。 今日も1日頑張りましょう♪
和式便器から節水型洋式便器に交換 2013-06-10 14:12:27 | 下水の豆知識 二宮町住宅リフォーム助成金にて行ったリフォームをご紹介。 工事内容 既存便器撤去、床解体、給排水管の切り回し、コンセントの増設、コンパネ張り、クッションフロアー施工、 腰壁化粧ベニヤ張り、節水型便器取付、ウォシュレット取付、補修箇所ペンキ塗り
浴室リフォームの見積り等 2013-06-10 13:03:04 | 日々の仕事 こんにちは。 週明けの月曜日、午前中は何だかバタバタしてました。 まずはリフォームの請求を4件分、漏水の請求と浴室リフォームの見積り、下水切替工事の完成届け、リフォーム助成金の完成届け、小田原のリフォーム現場に顔だし。 さて、午後はぼちぼちになりますので、見積り依頼お待ちしております。宜しくお願いします(^皿^)
二宮町にて公共下水切替工事 2013-06-06 11:41:58 | 日々の仕事 こんにちは。 今日は二宮町にて公共下水切替工事と、伊勢原市にてリフォーム工事をしています。 相変わらず、私は見積りやら請求やら、打ち合わせやらで『穴ほり』をしてません( ̄□ ̄;)!! が、不思議とご飯を見ると食べてしまうんですねぇ(^Q^)/^ どんどん成長していくお腹の様に、『人の器』も大きく出来たらなぁ…!? さて、昼飯食べて午後も元気に頑張りましょう♪
漏水は突然やってくる!! 2013-06-04 18:12:50 | 水道の豆知識 こんにちは。 今夜はサッカーワールドカップ予選のオーストラリア戦ですね。 しかし、こんな日に限って商工会青年部の定例会を入れてしまいました… 果たして部員は集まってくれるのか? まぁ、みんな来てくれるでしょう! そんなことはさておき… 写真は鉄管が錆びて穴があいてしまった水道管です。 随分とボロボロですね! 建物を人間に例えると、骨が柱や梁、肉や皮膚が外壁だとすると、水道は血管になりますね。 漏水なんかは『どこで漏れているか!』がわからないと処置のしようもありません。 な為、御電話にて漏水の金額と言われても、なかなか出せないのが現状ですね。 ですので、うちでは『このケースはこのくらい!』とかで対応しています。 水回りは家の大事な部分、いざというときに困らないように、地域の信頼出来る業者さんを見つけておいて下さい♪