畑バラに固形肥追肥。
スターガード粒剤とナメクジ薬も散布した。
噴霧器を使用しアファーム乳剤1000倍、サプロール1000倍、アビオンE1000倍で実家と合わせて5L散布した。
延び延びになっていたイラガ対策のゼンターリをやっと散布出来た。


バラは葉が少ないのでゼンターリ1000倍、アビオンE1000倍で5Lも要らないぐらいだった。
予防的に野菜やジニアにも撒いて
薬液は使い切った。
バラには小さなホソオビがいたのでゼンターリを散布してよかった。
カミキリムシの噛み跡がバラにあるので次は8月頭にトラサイドAを散布しなくては。
草ボーボーなので畑バラ周りに除草剤散布。

暑過ぎて草抜き出来ないのでこれで枯れてくれる事を期待しよう。
次は延び延びになっているゼンターリ散布(イラガ対策)をしなくては。
暑いのにやる事沢山。
せめて最高気温が33℃だとまだやりやすいのに…。
仕方ない、1つづつ終わらせていこう。
畑バラの様子を見てきた。
スパニッシュビューティー、ラパリジェンヌは葉が少ないが、他はそこそこ元気そう。
バラ下の雑草が凄い。

バラ下の雑草が凄い。
草枯らしかけなくては。


ジニアが沢山咲いている。
大輪で花色や花弁のタイプ違いがあり見ていて楽しい。

お盆の花に出来ればかなりいい。
プランターでやらなければ楽なので来年種を買おうかな?