高知の宿、5時30分起床。
少し肌寒い朝。
はりまや橋へ。実際の橋は路面電車が走るというあまり風情がなく
地元の人々が、其の脇に昔ながらの欄干を模した橋を掛けたと言う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2d/f5c645d97c5d8dac9a0a87f98dc4f51e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/80/be1adf2f99cfe18d5695750d1278fbb8.jpg)
其の足で時間があるので、「高知城」まで行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1b/c5054d3ebaf10b9e26a8ee8d1d084d01.jpg)
早朝なので人通りもなく、青い空にそびえる「高知城」は見事な姿を見せてくれた。
大手門と天守閣が同じアングルで撮れる城は珍しいとの説明。
天守閣に登ったが、当時の姿を残した素晴らしい建築であった。
石垣にしても人力で構築したとは想像も出来ない位の立派さである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/42/bb4ded04c800a059a305a4adb6a3c374.jpg)
城を後に、JR高知駅の傍の【ドラマ「龍馬伝」の龍馬の生家セット】を見学。
これからいよいよ桂浜へと向かう。
今日はこれまで!!
少し肌寒い朝。
はりまや橋へ。実際の橋は路面電車が走るというあまり風情がなく
地元の人々が、其の脇に昔ながらの欄干を模した橋を掛けたと言う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2d/f5c645d97c5d8dac9a0a87f98dc4f51e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/80/be1adf2f99cfe18d5695750d1278fbb8.jpg)
其の足で時間があるので、「高知城」まで行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1b/c5054d3ebaf10b9e26a8ee8d1d084d01.jpg)
早朝なので人通りもなく、青い空にそびえる「高知城」は見事な姿を見せてくれた。
大手門と天守閣が同じアングルで撮れる城は珍しいとの説明。
天守閣に登ったが、当時の姿を残した素晴らしい建築であった。
石垣にしても人力で構築したとは想像も出来ない位の立派さである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/42/bb4ded04c800a059a305a4adb6a3c374.jpg)
城を後に、JR高知駅の傍の【ドラマ「龍馬伝」の龍馬の生家セット】を見学。
これからいよいよ桂浜へと向かう。
今日はこれまで!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます