梅雨時ではありましたが、晴天に恵まれ気晴らしには最高の日和でした。
鑁阿寺は、今から800年前の足利義兼によって開創された真言宗の寺だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5f/89b2837eb9ae7b0f4591425920b1500d.jpg)
周囲は、2メートルほどの堀に囲まれ、1万2千300坪の広大な敷地を誇っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b2/0fa2377deb1024e53c298625a2db553f.jpg)
中には、立派な経堂(一切経堂)があり、京都・知恩院に次ぐ大きさでこれだけの大きな経堂は珍しいとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f6/304b36b5595393725f0f5a17b6ab77b6.jpg)
鑁阿寺は、今から800年前の足利義兼によって開創された真言宗の寺だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5f/89b2837eb9ae7b0f4591425920b1500d.jpg)
周囲は、2メートルほどの堀に囲まれ、1万2千300坪の広大な敷地を誇っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b2/0fa2377deb1024e53c298625a2db553f.jpg)
中には、立派な経堂(一切経堂)があり、京都・知恩院に次ぐ大きさでこれだけの大きな経堂は珍しいとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f6/304b36b5595393725f0f5a17b6ab77b6.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます