6月22日(木)に「ふれあい道徳」の授業参観がありました。
1年生は試食会もありました。


1年1組「しんせつ」についての授業。

1年2組「はしのうえのおおかみ」の授業。
役割演技もしました。

2年1組「ぼく」の授業。
自分のいいところって何だろう??

2年2組「ふしぎな音」の授業。
ドクッドクッ。自分の脈、お家の人の脈、びっくりしたね!


3年1組「こまのプレゼント」の授業。
友だちの立場になって考える難しさと大切さを学びました。

3年2組「友だちや」の授業。
本当の「友だち」って何だろう???

4年1組、4年2組「ぼくの生まれた日」の授業。
『ドラえもん』ののび太が生まれた日の両親の会話を未来ののび太が聞いて・・・
自分が生まれた日の両親はどんな気持ちだったんだろう。


5年1組「マンガ家になろう~手塚治虫~」の授業。
自分の長所について考えました。スライドショーでは、日頃の頑張っている姿が紹介されました。


5年2組「おおきな木」の授業。
大きな大きな愛について考えました。家族からの手紙に触れ、普段は知ることができない家族の想いを知ることができ、考えるものがあったようです。


6年1組、6年2組「いじめられて」の授業。
いじめのリーダーの気持ち、いじめられた子の気持ちをそれぞれ考えまたした。
ふわふわ言葉やちくちく言葉について改めて考えることができました。




自分について、周りの人について、しっかり考えることができた時間でした。
保護者の皆様、お忙しい中のご参観、ありがとうございました。
1年生は試食会もありました。


1年1組「しんせつ」についての授業。

1年2組「はしのうえのおおかみ」の授業。
役割演技もしました。

2年1組「ぼく」の授業。
自分のいいところって何だろう??

2年2組「ふしぎな音」の授業。
ドクッドクッ。自分の脈、お家の人の脈、びっくりしたね!


3年1組「こまのプレゼント」の授業。
友だちの立場になって考える難しさと大切さを学びました。

3年2組「友だちや」の授業。
本当の「友だち」って何だろう???

4年1組、4年2組「ぼくの生まれた日」の授業。
『ドラえもん』ののび太が生まれた日の両親の会話を未来ののび太が聞いて・・・
自分が生まれた日の両親はどんな気持ちだったんだろう。


5年1組「マンガ家になろう~手塚治虫~」の授業。
自分の長所について考えました。スライドショーでは、日頃の頑張っている姿が紹介されました。


5年2組「おおきな木」の授業。
大きな大きな愛について考えました。家族からの手紙に触れ、普段は知ることができない家族の想いを知ることができ、考えるものがあったようです。


6年1組、6年2組「いじめられて」の授業。
いじめのリーダーの気持ち、いじめられた子の気持ちをそれぞれ考えまたした。
ふわふわ言葉やちくちく言葉について改めて考えることができました。




自分について、周りの人について、しっかり考えることができた時間でした。
保護者の皆様、お忙しい中のご参観、ありがとうございました。