そういえば新校舎のPC室ですが、プレハブ校舎の時より若干狭くなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ed/10306b97dcffc7529a568f7d857fb3fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bf/4299cb044999f4d17ab49fa11eb3061b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/23/b7aa9272fbd9c4918380088b35c8da0b.jpg)
プレハブ校舎の時は全台左右に並んでいたのですが、なぜか2台だけ中央に置かれているのです。
PC室のPCは全台XPだったので、サポート終了に伴い撤去して、その代わりにタブレットを支給しようか。という話を少し耳にしました。どうなるのでしょうか?
PC自体の需要はなくならないと思うので、キーボードやマウスの基礎的な練習ができた方が良いのでは、と思うのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ed/10306b97dcffc7529a568f7d857fb3fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bf/4299cb044999f4d17ab49fa11eb3061b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/23/b7aa9272fbd9c4918380088b35c8da0b.jpg)
プレハブ校舎の時は全台左右に並んでいたのですが、なぜか2台だけ中央に置かれているのです。
PC室のPCは全台XPだったので、サポート終了に伴い撤去して、その代わりにタブレットを支給しようか。という話を少し耳にしました。どうなるのでしょうか?
PC自体の需要はなくならないと思うので、キーボードやマウスの基礎的な練習ができた方が良いのでは、と思うのですが・・・。