見出し画像

日記、日々の想い 

とにかく、おまえは、ちっちゃい…

とにかく、おまえ
ちっちゃいよな
この大宇宙、と思っていた
宇宙とは、別に
まだ、宇宙があるらしい
そんな話も、あるのに
その、あんまり
たいしたことない
この宇宙でも
ほんの些細な
ただの塵みたいな
太陽程度が、支配する
凄く、些細な太陽系の
そのまた、些細過ぎる
惑星の、地球を
母なる、星だってよ
お笑いの、大地だってさ
そんな、些細にもならない
つまらな過ぎる場所で
あれこれ、ごたくを
垂れ流しながら
日々、惨めに
蠢いている
それが、おまえだよな
本当、おまえは
情けない、些細の極小だ
まあ、でもさ
その最底辺の
おまえのまわり
あれこれ、偉そうに
している連中もいるけど
勘違いしている連中も
いたりするみたいだけど
みんな、おまえと同程度だ
無様で、情けない
ただの、些細の極小
いや、だからって
それが、どうなんだ❓
おまえも、みんなも
ただただ、些細過ぎて
塵にもならないけどさ
だから、それが、なに❓
別に、なんでもない
無様で、情けない
些細の極小の
塵以下の、でも蠢く
いや、間違いなく
生きている
その極小の世界は
間違いなく、こうして
あるじゃないか
だから、おまえは
そこで、生きる
生きたいように、生きる
みんなも、きっと
おんなじに、生きる
喜んだり、怒ったり
哀しんだり、楽しんだり
それだけ
それで、良いんじゃないのか
それだけだよな…

コメント一覧

takey813
コメント、度々、有難う御座います。昨日も、朝に投稿しましたが。何年か前の、公共放送の特集シリーズでした。英国人の女性の物理学者の方の仮説と、記憶しています。目の前の空間にも、他の宇宙への入り口が、潜んでいると言うような説です。ですから、我々が、普通に考える大小とは、別の座標軸が、ある筈だと、理解しました。ですから、宇宙は、大きいようで、小さくて。我々は、小さいようで、大きいとも、勝手に理解しています。ですから、自分も含めて、自分を取り囲むあらゆるすべては、掛け替えがないとも、思っています。
satochannoniwa
宇宙飛行士とか言うても、、
地球の周りを回ってるだけ、、
まだ 月に降り立って 石を拾って来た方が まし、、
せめて 木星の衛星に 行って帰って来てくれないかなあ〜〜 それでも 太陽系、、ふう〜〜
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のうた」カテゴリーもっと見る