無事入園式を終えるも月曜日の提出物に
バタバタしていたたまさんです。
入園式の当日、母は早起きし
後回しにしていた上履きと靴下に
お名前スタンプを押していると
9時半集合なのに緊張しすぎた旦那が
寝れず6時半に起きてくる。
『まだ早いよ』
っと言うも7時にはスーツに着替え終え
私も旦那の緊張がうつり
少し焦りだす。
上げるか?そのままいくか?
っと髪型を悩んでいると
『ママ早く!!!』
っと旦那から急かされる。
いや、まだ8時…
そして9時15分に我が家を出て

『ひー、持つ!』


っと言うので娘に道具袋も持たせ
幼稚園に到着。


受付でリボンをつけられ
保護者1人の付き添いとのことで
私は別室で待機し
ついに入場。

後々
『なんで入場、来なかったの!?』
なんて旦那から言われてしまいましたが
旦那に娘と入場してもらいたかった。
式の途中で名前を呼ばれ
入園児の点呼が始まりましたが

結果は私の予想通り
『イヤ!!!』笑
その後、別室に子供達だけ移動。
入園の説明を受け、別室の娘を
2人でこっそり見に行くと
担任の先生からのお話を
大人しく座って聞いている娘。

連絡帳ももらい先生から
上履きを脱ぎ椅子の下に置くようにとの指示

周りの親達が我が子に近寄っている中
私達は行かずに
娘がどうするのか見守る事に。

するとちゃんと周りを見渡し
真似して上履きをぬいでました。


お知らせもお休み連絡もアプリで。
っとの事でアプリをとったり
健康診断、緊急連絡の書類が
月曜日の提出で書いたりして
報告が遅くなりましたが…
我が家の愛娘。
無事入園しました!
