ピアノ歴5年目の我が子、楽器経験のある母、音楽には興味ないよ〜の父の3人家族です。
母子でK社の音楽教室に通ってます🎹
私自身はもともとY社でエレクトーンを習ってたので、ピアノのことはさっぱりです。
子供より弾けないんじゃない?疑惑で焦り、ピアノ始めました😅
なのでピアノ初心者です🎹🔰
エレクトーン習ってた時のテキストは「エレクトーンランド」っていうの使ってましたが、何冊目までやったか、全然記憶にないです💦
カセットテープが茶色のケースだったなぁってくらいしか😅
カセットテープってことだけで、年齢がバレそうな気もしますが…(笑)ちょうどCDと切り替え時期だったと思います。
グレードも飛び級ができてたので、飛び飛びでしか取ってなくて、最後8級か7級か?
今とはグレードの中身?も全然違うんでしょうが。
中2で諸々忙しくなり、先生も怖すぎたのでエレクトーンは辞めてしまいました。
高校生になって、また習いたいなと思ったりもしましたが、復帰することはなかったです😅
辞めないで先生を変えてもらうという選択肢もあったと、友達に言われましたが😅
姉妹で習ってたのでちょっと気まずくなるかな?と。
子供はK社のオリジナルテキスト6冊目がもうすぐ終わりますが、まだバイエルゾーンです。
K社はバイエル抜けるまでが長いですね😅
正直、テキストには詳しくないので、先生にお任せスタイル。
自分のテキストもそうですが、子供の併用テキストも全て先生の提案に従ってます。
楽譜は読めるけどテクニックは全然の母と、伸び盛りの我が子と…
常にピアノの奪い合いです😱
私が練習してると「ピアノやるから退いて!」って来るのはなぜ??
兄弟で習ってるお宅もこんな感じなんでしょうかね😅
ちなみに私と子供、同じ先生に習ってますが、どうやら似てるらしいです。
いろんな面が…😅そりゃ親子ですもの…。
レッスン風景覗いてても、練習風景見てても(笑)
更新はマメではありませんが、レッスン記録や日々のことを書いて行けたらいいなと思います😊
どうぞよろしくお願いいたします🤲