こんばんは🍺
毎日暑いですね😵
発表会直前のレッスン記録です🎹
発表会の曲軽く→教本2冊→発表会の曲の順番で…。
🎼発表会の曲
靴を持参したので履いて。
お辞儀で始まりお辞儀で終わる練習を。
崩れたあとですが、なんとか持ち直しました🙌
よく弾けてましたが、細かいところ指導が入りました。
もう出来てるのでさらっと…という感じ。
🎼メインテキスト
ペダルを入れて仕上げるのが宿題でしたが、濁る部分があるので、もう一度。
よく音を聞いて…。
次で仕上げたいです♪
🎼ソナチネ
ベートーヴェン5番、第1楽章💮
第2楽章が宿題に。
普段は自力で譜読みからが宿題になりますが、アルペジオの弾き方を先生と確認したようです。
いつも通り通して合格になるので第1楽章は弾き続けます。
最後にもう一度発表会の曲。
間の取り方や、音の出し方、最終的な指導が入り、通して弾くことに。
「ママに入ってもらおうって言ったのに、拒否しました😅」
と先生…。
なんかもじもじしてるなーと思ったら…(笑)
最近レッスン室に入る機会、こどもが拒否してて全然です😅
かっこよく弾けたようで、先生からたくさん褒められてました✨
この1週間、楽譜ぶん投げて台紙が破けたり😥
いろいろ事件もありましたが😱
無事仕上がってよかったです🥺
あとは本番、のびのびと綺麗な音で弾いてくれればOK🙌
ムキになって練習せず、本番まではサラッと😂
崩れないようにキープです😊