tama’s diary

レッスン記録24

こんばんは♪

今日は親子でレッスン🎹

午前中夫不在につき、こどもとラーメンランチ→こどもの美容室✂︎

ちょっと休憩してピアノレッスンでした。

バスがなかなか来なくてちょっと遅刻しちゃいました😱😱

歩いて行ったほうが早かったかも…。

また急にお休みになったのかと思って…と先生、心配してくださってました🙏

大丈夫、今日は義実家の用事は夫1人で行ってます🚃


まずはこどものレッスンから。

コンクール曲、2曲とも片手ずつはOKなので、両手練習に入るようにとのこと。

結構みっちりやってて、20分くらいずつやってました。

10分遅刻なので残り10分でメインテキストの曲3曲いけるの?と思いましたが、2曲はすんなり合格💮

もう一曲はテンポ感の問題😅注意されたようです💦

次回合格もらえるように仕上げてもらいます💪

追加の宿題はなし。

テキストはコンクール曲が落ち着くまでペース落とすみたいです。

こどものレッスン中、他の先生の生徒さんが、我が子何を練習してるか覗いてました🤣

なかなかコンクール曲決まらないみたいで…。

弾きたいのがないみたい…。

弾きたかった曲が消えてるパターンかな😅

ソナチネにするー?みたいな話をさっきしてたな。

ちょっとその子とお話しして、ママさんともお話しできました。

学年も先生も違うのでコンクールや発表会全然一緒にならなくて。

学区も違うので、接点もなく…。

レッスンではほぼ毎週お会いするけど、お互い接触はせず気になってる存在

ママさんとも会釈はすれどお話ししたことがなかったので、お話しできて嬉しかったです✨

「うちは今年は〇〇を弾くことにしたんだけど、あとはソナチネもやってるよー。」

「えー?2曲?大変じゃん😳」と言う反応でしたが。

「ソナチネだったらコンクール一緒になるね!それよいかも!出てみようかな?」とちょっと前向きになってました😊

さてさてどうなる?

来週は夫が送迎なので、どうなったかはわからずかな😅


私のショパンはいい感じにまとまって来てるようです。

通して弾けてるので、あとは仕上げ…。

でもまだまだです。

雑談タイムで、発表会のあとのこどもの成長っぷりを褒められたのと、身近にライバルがいるから、お互いいい刺激になってますねと。

こどもにダメ出しされてると先生に伝えたら、先生苦笑い😅

あら、⚫︎⚫︎ちゃん、辛口だわ!お母様も頑張ってるのに…とフォローしてくださってました😅

私、楽譜ありで申し込みしてますが、きっと暗譜で弾くと思います📕

普段から楽譜見ないの、親子でそっくりです🤣🤣

暗譜が飛ばないように、対策もしっかりしつつ、仕上げていければと思ってます😊

あと2レッスンしかないんだなー。

頑張れ、私!

こどももなんだかんだあと10レッスンないので、集中して仕上げて欲しいと思います🎹
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Lesson」カテゴリーもっと見る