お休みなのでまったり〜とも言ってられず、私は2時間ほどサロンコンサートの曲を練習🎹
お昼を食べて、午後からはこどもの練習。
「そういえば、ママの本番いつだっけ?」と。
「10月の最後の日曜日だよー」と伝えると…
「え?やばくない?仕上がるの?全然ダメじゃん⁉️」と。
まさかの母に対してのダメ出し😂
「こことかさー、いつも躓くじゃん?」
あー、連符ですね。
それはもう、百発百中とはならないけど、成功率上がってきてるのにな…
痛いところつくわ😓
普段自分が言われてることを、ここぞとばかり言い返してきてる感じ😂
笑っちゃった。
「人のこと言ってられないからね?自分はどうなのよ?」と聞いてみましたが。
「コンクールまでレッスンがあと⚫︎回だから、ちゃんと計画的にやってるし。間に合うもん。あと1ヶ月である程度仕上げて調整だよ😁」とドヤ顔。
そういうあなたも、本番まで3ヶ月しかありませんからね??(笑)
とりあえず早く譜読み終わらせて、片手ずつをしっかり固めてください😂
今年は2部門やだ!と言うこともなく、ソナチネの譜読みも余裕っぽい。
どこまで追求できるか?ですね。
今日確認したら、ソナチネの譜読み終わってました。
同じページに第2楽章も載ってて、それもやるんだと思ってたらしい😂
え❓全く人の話聞いてないですやん??
「終止線ここにあるじゃん?ここで終わりよ?」と指摘したら「なーんだ、じゃあ終わってるわ👋」と。
どうしてこんなに抜けてるんでしょう?
しっかりしてください🙏