tama’s diary

レッスン記録56

おはようございます☕️

やっと美容室に行ける🙌

髪の色何色にしよう?なんて悩んでます😂


さて、レッスン記録🎹

こども✩︎⡱

メインテキストは1曲合格💮

あとはグレードの1曲を残すのみ。

もう1曲は忘れないように弾いておいてね〜程度。

テキストの発注間に合ってないみたいなので、途中までのエリーゼもやっちゃうみたい。

レッスン中ジャズ風にアレンジして弾いてた😂

真面目にやって…


ソナチネ

クレメンティOp.36-3 全楽章 合格💮

ソナチネが大好きすぎて、発表会の曲が疎かになるので、一旦休憩。

発表会終わったら、コンクールの選曲、練習開始となると思うので。

今から新しい曲やっても中途半端になりそう…ということで。

あれ😂ゆっくり7月いっぱいっておっしゃってたけど、思いの外よく弾けてたようです。

コンクールのソナチネは、弾きたいのはお伝えしてますが、とりあえず保留。


発表会曲

全体的にペダルをつけ始めました。

なんとなく目処が立って来たよう。

最終的なテンポも決めて、あとは弾き込むのみ。

暗譜が怪しいんです…😂

同じ形ような形でも微妙に違ってたり。

その辺りを意識して練習してほしいなって思います。

ドタバタ感はまだあるけど、だいぶ軽やかになりました♪

あと3レッスン…。

トリだからと気負わず、いつも通りのびのび弾いてくれたらOK😊



わたし✩︎⡱

サロンコンサートの曲が決まりませぬ😂

ショパンのノクターン?

フィールドのノクターン?

シューマン?

お友達に聞いたらドビュッシーやリストも合いそう🥰とアドバイスいただきました。

もうちょっと考えます💦

譜読み早いから、大丈夫!って先生はおっしゃるけど…

弾き込む時間もほしいし、仕事がどうなってるかもわからないので😂

あまり難易度高い曲はやめておきたいところです。

サロンコンサートの曲が決まらないのもありますが、ショパンのワルツ10番は来週仕上げに変更。

仕上げでもよかったけど、もうちょっと弾き込んでと…。

細かいところ注意して練習したいと思います。

ってことで、また来週🎹















名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Lesson」カテゴリーもっと見る