tama’s diary

レッスン記録30

こんばんは♪

今週のレッスン記録✏︎

まずはこどもから。


コンクール曲。

仕上げに入ってきてるので、細かく細かく…。

少しずつまとまってきたかなーと思います。


ソナチネ

こちらも仕上げに向かって。

フレーズの作り方。

テンポ。

表情のつけ方(音色など)。

あっという間にここまで45分間😅



残り15分。

私が呼ばれて、メインテキストの連弾🎹

あれ?先生と仕上げないのかしら😂?と思いましたが、私と弾いて花丸💮となりました。

いやー難しかった…。

楽譜をめくってくれないので(私に余裕がなくめくれない😂)家で散々文句言ってましたが…

最後のページ私が見えないので、見えるように真ん中に移動してくれたり優しい🥺(笑)

半分くらい暗譜しましたが、ところどころ怪しく、落としたりも…😱

2回目でOKが出ました⭕️

親子なので音や弾き方が似てて、合いますね〜😊と。

演奏スタイルや音がよく似てると言われますが、やっぱり似てるのかな😂?

こどもはニヤニヤしながら先生のお話聞いてました

まだまだ「ママと」が嬉しいお年頃

こどもは次の曲が宿題に。


コンクール応援レッスン、申し込みしてましたが、抽選で当たったようです。

12月はそのレッスンとSKの試弾。

んー、小さめのホール練習も入れようかな?と言った感じ。

あっという間に本番になりそうです😅

そろそろスイッチ入れてください


続いて私。

ちょこちょこっと雑談をして。

ブルグミュラーの放置になってた乗馬。

だいたいOKなので、細かいところを指導していただいて、次で仕上げることに。

サロンコンサートの話や、1年でどんな曲を弾いてみたいのか、そんな話もしました。

と、暗譜できるのはすごいと褒められた🙌

暗譜って昔から苦労したことないのですが、どうなのか🙄

きっと長い曲は無理だと思いますが、サロンコンサートで弾いたくらいはいけるかな?

4ヶ月も弾いてたらさすがに覚えますしね。

こどももそんな感じですぐ暗譜してしまうので、我が家では「暗譜が大変!」って言う話は皆無です😂

ブルグミュラーが次で終わるので、月謝上がるのかなー?

次は何をメインにするかは次回決める予定です。

できればレパートリーを増やして…と😂

何を弾こうかなー…。



こどもの衣装もそろそろ準備しないと…。

諸々サイズ確認せねばです。

今年も残り1ヶ月半切ってるって、恐ろしいですね

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Lesson」カテゴリーもっと見る