tama’s diary

レッスン記録52

おはようございます😊

先日のレッスン記録🎹
 

こども✩︎⡱
・メインテキスト
 ▶︎グレード曲は一旦終了だそう。

宿題はロンド形式の曲。
音価を守る、楽譜をよく見る。
お直しが入ったので、次仕上げです。

スタッカートさえ直せれば…でしたが、時間がなくなるので、家で練習してくると😅

次のページも宿題に。

手をつけてない曲残り2曲。

来月新しいテキストもらえるかしら?とウキウキしてます🤣

の前に、エリーゼ、フルでやるのかな🙄

周り見てると先生によりけり??

とりあえずピースは準備してあるんですけどね🤣


・ソナチネ
 ▶︎クレメンティOp.36-3

第2楽章が宿題。
暴走してたので、こちらもお直したくさん😅
付点が鋭くなりすぎないように。
次回仕上げ予定。


・発表会の曲

右手、譜読みの確認。先に進むようにと。
左手はだいぶ軽やかになりましたが、跳躍の感覚、叩き込む。

途中まで両手練習を始めてますが、だいぶそれらしくなってきました😊


・ソルフェージュ

ワークブックの確認。
残ってた調号を書くページを自宅でやるように。

聴音も少しやってました。


まぁ遊び弾きが多いこと…

同じところ何回も注意されて、イライラしていたようです😰

いやいや、それ、気をつけて練習してなかったあなたのせいよ…

まだ許容範囲だからお叱りはなかったけど、いい加減にしなよ…


帰る気満々でしたが、私もレッスン🤣

居座るこども…


ワルツ10番

重音のところを中心に。

むーずーかーしーいー!!

ここさえ弾ければ…って感じなのです😥

手首の使い方、あーでもないこーでもない…

あ!そんな感じ!

なるほどー😳

ってやり取りに、「ポンコツだね、苦手なところ克服できてないじゃん?」とこどもに突っ込まれました🤣

うるさいわー😢

ピアノ弾いてると奪いにくるくせに、いつ練習しろって言うのか😓


サロンコンサートの曲、これにする?って聞かれたけど、保留…

来月には練習始めた方がいいので考えておいてと。

まだ余裕がなくてガチャガチャしてるので、落ち着いて素敵に弾けるようにが目標。

来週は休みなので、2人とも再来週。

しっかり練習進めたいと思います🎹






 
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Lesson」カテゴリーもっと見る