tama’s diary

今後のお話

おはようございます☕️

中学生に向けての準備もバタバタと進めてます。

あとは諸経費の引き落とし口座の手続きくらいかな🙄

制服等学校指定のものの購入で、びっくりするくらいお金が飛んで😂

公立だからいいけど、これ私立だったら恐ろしい😱😱


レッスン記録はまだですが、先生から今後のお話がありました。

まずは中学生になっても今のコースで継続なのか、30分に戻すのか?

息子は30分には戻さないよ?と即答だったので、そのまま進級となります。

月謝上がるわね😅そこはわかっていたので、了承済みです。


GPに買い換えたことをうけて、「もしかして音楽の道に進もうとしてる??」と、先生は感じたようで。

その場合は専門の先生についた方がよいし、音楽教室は卒業の方が良いかも??と。

予想外の方向を心配してくださってました。

我が家は音楽の道に進みたい、進ませたいとは思ってなくて、趣味として続けていけたらいいなって感じ。

今後本人の気持ちが変わったら、受験準備にも時間がかかるし、すぐ相談してくださいと。

すごく可愛がっていただいてるので、余計な心配をかけさせてしまったなと…

先生だから、ピアノ頑張れてるのもあるし。

息子は先生変わるのは嫌だといつも即答です😅

ってことで、現状維持です🤭


GP買っちゃったら、やっぱり本気組と捉えられてもおかしくないなと思ってしまいました😅

気持ちよく練習してほしい、ただそれだけなんですけどもね。


さてさて、明日はピアノマスクがつきます。

ぶっちゃけいらなかったかも?と思ってますが、ついたらついたで変化がありそうなので。

また感想なんか書けたらいいなと思います。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「piano」カテゴリーもっと見る