tama’s diary

ついにメガネデビュー

こんばんは🌙

早退して眼科へ。

今回は2年ぶりに瞳孔を開く検査等諸々。

視力検査と目薬で1時間かかった😱

私のiPhoneを奪って、動画見ながらSwitchで遊んでたり、眼科受診してる子とは思えない振る舞い…。

病院のWi-Fiがあったので、とりあえず「飽きた〜!」って言う暇はなかったようです😂

結構楽しんでた😁


視力検査は右1.0、左0.3。

両目では0.7くらいで見えてるはずなので、本人的には不自由はないけど。

2年前は左でも0.7ありましたが…。

これ以上近視が進んでほしくないので、メガネ確定。

本人も仕方ないなーって感じだったので、処方箋いただきました。

自由診療になるから、ここではできないけども、クリニックとかで近視治療の目薬使う手もあるよと。

かかりつけに行けない時にセカンド的に使ってるクリニックでそんな話もあったような??

次行く機会があったら話聞いてこようかな?

主治医がいるならそっちの先生の意見の方が大事だからって、クリニックの先生には言われたので。

左の近視は言われてたけど、右は乱視あるみたい。

週末にメガネ作りに行くので、どんなのにしようかなー?とネットで見てるけど、本人はあまり興味ないみたい😂

次は夏休みに眼科ー。

発表会の兼ね合いもあるので、なかなか調整が難しい😱

多分日程がわかったら、いつがいいですか?と聞かれるので、眼科の予約日じゃない日にしてもらうことは可能かなー。

もう一つの科は眼科の後でと指定付きで9月なので、短い間隔での受診となりそう🏥

思ったよりも時間がかかって帰りが遅くなり不機嫌ちゃん😑

ピアノの練習もあんまり…でした。

先生にこの曲は弾かせられないね!って言われちゃうから、頑張って練習してくれ😱

そして気が早い母は、発表会何を弾いてもらうかなー?って妄想してますが。

果たして?

どんな曲が弾けるようになってるのか…

高学年におすすめのクラシック(ソナチネレベル)、知りたいです😂

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「diary」カテゴリーもっと見る