日曜日、スロ“桃太郎電鉄”でも打ちにいこうかとおでかけ。
市街地にあるパチ屋を何店か彷徨うことに。
しかし、新台なのでどの店もなかなか空いてない。
う~ん、どうするよ?
うろうろしてると、暑さが身にこたえてくるのでちょっと冷たいものでも・・・
てことで写真のかき氷(コバルトアイスっていいます)を食べに行ってみました。
お饅頭屋さんで食べられます。
高校時代、食べに行ったのをなつかしいな~なんて思いつつ食べてきました。
氷がふわふわしてて、マジうまいのです。
値段がちょっぴり上がってて、270円になってましたけど。
さて、このあとも”桃鉄”を探してふらふらしておりました。
そこでふと思い出したのです。
あたくしがいつも”サムライチャンプルー”打つ店にあったということを。
なんでわざわざ遠いとこ来てんだろ?急いで移動~
店に入ると、ここも満席。
あ~あ、やっぱり・・・しかたないので、店内を物色。
そこで”花の慶次”スイッチ入りました~
データ無視、いつもながらのなんとなくで決めた台に着席。
4K目、保留なしの状態でSU5→キセル→直江リーチ(タイトル・セリフ共に赤文字)
トリプルリーチ図柄は7・1・2
そしたらば、7であっさり当たっちゃいました。
キセルはやっぱりこうでなくっちゃ
それから16連チャン(ただしショボいRUB7回含む・・・)
戦モード中、捨丸1人でもちゃんと慶次が助けにきてくれたし。
あ、めずらしい演出は何も見れてませんけどね。
でもすごく楽しかったのです。
”慶次”で勝てたのって、5月の連休以来だなぁぁ
市街地にあるパチ屋を何店か彷徨うことに。
しかし、新台なのでどの店もなかなか空いてない。
う~ん、どうするよ?
うろうろしてると、暑さが身にこたえてくるのでちょっと冷たいものでも・・・
てことで写真のかき氷(コバルトアイスっていいます)を食べに行ってみました。
お饅頭屋さんで食べられます。
高校時代、食べに行ったのをなつかしいな~なんて思いつつ食べてきました。
氷がふわふわしてて、マジうまいのです。
値段がちょっぴり上がってて、270円になってましたけど。
さて、このあとも”桃鉄”を探してふらふらしておりました。
そこでふと思い出したのです。
あたくしがいつも”サムライチャンプルー”打つ店にあったということを。
なんでわざわざ遠いとこ来てんだろ?急いで移動~

店に入ると、ここも満席。
あ~あ、やっぱり・・・しかたないので、店内を物色。
そこで”花の慶次”スイッチ入りました~

データ無視、いつもながらのなんとなくで決めた台に着席。
4K目、保留なしの状態でSU5→キセル→直江リーチ(タイトル・セリフ共に赤文字)
トリプルリーチ図柄は7・1・2
そしたらば、7であっさり当たっちゃいました。
キセルはやっぱりこうでなくっちゃ

それから16連チャン(ただしショボいRUB7回含む・・・)
戦モード中、捨丸1人でもちゃんと慶次が助けにきてくれたし。
あ、めずらしい演出は何も見れてませんけどね。
でもすごく楽しかったのです。
”慶次”で勝てたのって、5月の連休以来だなぁぁ
