なぬ?お笑い信州伊那谷のたまごやさん

ささっと流し読み?チラ見出来る卵やのブログです。
http://www.tamagoyasan.cc

解説付き 駒ヶ根市ふるさとの丘から秋の中央アルプスをどうぞ

2020-09-26 17:14:24 | ひよこ


今回は駒ヶ根市にある、ふるさとの丘から望む
中央アルプスの風景です。

あいにくこの日はあちらこちらに雲を被っていて
全容は拝めなかったのですが。。。

少しでもひと休みのひとときに。。。
コーヒーでも飲みながらどうぞ♪

※こちらの場所は、ドラマ白線流しで長瀬君が働いていた
天文台の風景のロケ地としても知られる場所です。

その風景をお届け

気に入っていただけたらチャンネル登録もお願いいたします。

信州伊那谷のたまごやさん
http://www.tamagoyasan.cc
スマホサイトはじめました。
http://www.tamagoyasan.jp

信州伊那谷のたまごやさん動画一覧はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCHcc...

もふもふのひよこの動画をどうぞ・・・産まれて1週間経つと。。。

2020-09-16 16:55:50 | ひよこ


1週間前の生まれたては


1週間経つと。。。




こんにちは、「食欲の秋」と「体重増」とのはざまで揺れ動く
信州伊那谷のたまごやさんの木村礼です

気がつけば朝晩は肌寒くもなり

おまけに
「朝はめっきり遅くなって。。。気がついたら6時だったわ」
なんてお客さんの声も

朝が明けるのもだいぶ遅くなってきましたね?
うっかりするとついつい

「寝過ごしたわ。。。」なんてことも

あなたさまもお気をつけてくださいませ

あれだけ暑かった夏からここにきて一雨毎に朝晩の暑さから肌寒い季節に変わって来ました。

僕ら卵屋の周りの風景をコーヒーでも飲みながらお楽しみくださいませ♪


わずか1週間でこんなに変わってしまうので、最初の1週間が
本当に大切。水が切れたり、餌が無かったり、、、温度や湿
度を誤ってしまうと後々まで大変。

そしてなにより、ウィルスが入ってしまうと病気がいっきに
広がってしまうので(それもあって加湿がとっても大切)

とても緊張の1週間なのですね。ただまだこれからも大切な
時期が続くのは変わらないのですが。。。



今年最後のひよこが岐阜県の後藤孵卵場からやってきました。
今回は、合計で2800羽の産まれたばかりのひよこ。
※ひよこの販売は行っていませんのであらかじめご了承ください。











気に入っていただけたらチャンネル登録もお願いいたします。

信州伊那谷のたまごやさん

スマホサイトはじめました。


信州伊那谷のたまごやさん動画一覧はこちら

秋の信州伊那谷の風景をひと休みにどうぞ♪★解説付き

2020-09-14 17:26:52 | ひよこ
秋の信州伊那谷の風景をひと休みにどうぞ♪★解説付き


<video type="youtube" code="HYZZHMD0e80" />


こんにちは、「食欲の秋」と「体重増」とのはざまで揺れ動く
信州伊那谷のたまごやさんの木村礼です。

気がつけば朝晩は肌寒くもなり

おまけに
「朝はめっきり遅くなって。。。気がついたら6時だったわ」
なんてお客さんの声も

朝が明けるのもだいぶ遅くなってきましたね?
うっかりするとついつい

「寝過ごしたわ。。。」なんてことも

あなたさまもお気をつけてくださいませ

あれだけ暑かった夏からここにきて一雨毎に朝晩の暑さから肌寒い季節に変わって来ました。

そんな秋といえば。。。ということで僕ら卵屋の周りの風景をコーヒーでも飲みながらお楽しみくださいませ♪

気に入っていただけたらチャンネル登録もお願いいたします。

信州伊那谷のたまごやさん
http://www.tamagoyasan.cc
スマホサイトはじめました。
http://www.tamagoyasan.jp

信州伊那谷のたまごやさん動画一覧はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCHccajbxgesisywJMa2aVEg/videos

信州の風景。 キムレイ通心 130号 今回訪れたのは、、、 

2020-09-02 17:02:21 | 旅行





















信州伊那谷の風景。

今回訪れたのは、僕ら 信州伊那谷のたまごやから車で40分ほどにある
隠れたオススメスポット

箕輪町にある萱野高原

残暑が厳しい中でも、涼しい風が吹き抜けるくらいとてもすがすがしいところ

今回はその風景をお届け♪