なんだか、もやもやすることが続いて
スッキリしない。
気分が落ち込んで
何もする気がしない。
出かける気にもならない。
映画を見に行く気にもならない。

人に会うのが怖い。


この私が!
そんな訳で、今日は1日家にいて
何もしませんでした。
今
重いニュースばかり毎日聞いて
楽天的に!前向きに!って
難しいよね。
そして、これは私だけじゃないみたい。
この間、友達に
「何もする気が起きない」ってポツっと言ったら
「私も私も!
」と共感してもらえて
安心した。
何かしたいのに、何もする気が起こらない。
このままじゃ、ヤバイ!と思っても
どうも、もやもやしてしまう。
被災したわけじゃない
普段と変わらない生活が出来ているのに
ものすごく、ものすごく恵まれているのに
甘えるな!
と、自分に苛立ちながらも
何もする気が起こらない。
こういう落ち込みの気持ちって
「私も私も!」って共感者を見つけると
「私1人じゃない
」って心強くなるから良いんだけど
市民権を得て安心して
ますます落ち込んでいくのも分かった(笑)
だから、こういう話
友達と何度もしてしまうのは良くない!
「落ち込んでいるのは私だけじゃなくて
みんな落ち込んでいるんだから
落ち込んで何もする気起こらなくても当たり前!」
と、安心してしまって、更に歯止めなく落ち込む。
ますます、何もする気がしなくなる...
こんな時は
気付かなかった振りするのも「テ」かもしれない。
あ~気にしない、気にしない~
私は落ち込んでないよ~
私は平気~
というふうに。
自分の本心を偽るのはよくないけど
自分の中の鬱々とした暗闇を見つめすぎて
更に深入りしていくのもよくない。
10年後に、今を振り返り
「明らかにあの時、私は歴史の1ページの中にいた」
と、実感するのだろうか。
そうなって欲しい。
「あの時は大変だった。」と話せるくらい
余裕ができているといい。
スッキリしない。
気分が落ち込んで
何もする気がしない。

出かける気にもならない。

映画を見に行く気にもならない。


人に会うのが怖い。



この私が!
そんな訳で、今日は1日家にいて
何もしませんでした。
今
重いニュースばかり毎日聞いて
楽天的に!前向きに!って
難しいよね。

そして、これは私だけじゃないみたい。
この間、友達に
「何もする気が起きない」ってポツっと言ったら
「私も私も!

安心した。
何かしたいのに、何もする気が起こらない。
このままじゃ、ヤバイ!と思っても
どうも、もやもやしてしまう。
被災したわけじゃない
普段と変わらない生活が出来ているのに
ものすごく、ものすごく恵まれているのに
甘えるな!

と、自分に苛立ちながらも
何もする気が起こらない。
こういう落ち込みの気持ちって
「私も私も!」って共感者を見つけると
「私1人じゃない

市民権を得て安心して
ますます落ち込んでいくのも分かった(笑)
だから、こういう話
友達と何度もしてしまうのは良くない!
「落ち込んでいるのは私だけじゃなくて
みんな落ち込んでいるんだから
落ち込んで何もする気起こらなくても当たり前!」
と、安心してしまって、更に歯止めなく落ち込む。
ますます、何もする気がしなくなる...
こんな時は
気付かなかった振りするのも「テ」かもしれない。
あ~気にしない、気にしない~

私は落ち込んでないよ~
私は平気~
というふうに。
自分の本心を偽るのはよくないけど
自分の中の鬱々とした暗闇を見つめすぎて
更に深入りしていくのもよくない。
10年後に、今を振り返り
「明らかにあの時、私は歴史の1ページの中にいた」
と、実感するのだろうか。
そうなって欲しい。
「あの時は大変だった。」と話せるくらい
余裕ができているといい。