Let's!! Be ambitious イカ日記 in徳島

徳島県南部で
 楽しく明るくやかましく
  そんなエギングを含めた日常ブログ

お土産で悩まない!オススメを47都道府県ぜんぶ集めてみた

2013年03月13日 | サイト
もう春ですね。春休みに卒業旅行、ゴールデンウィークと旅行の機会が増えます。

しかし、出かけた先で意外と悩むのが、お土産を何にするかというところです。
適当に選んでつまらないと思われてもしょうがないですし、だからといって奇抜なものを買うほどでもありません。

そこで、今回は各国都道府県の外さない定番のおすすめ土産を紹介します。







お土産で悩まない!オススメを47都道府県ぜんぶ集めてみた
http://nanapi.jp/topics/256


ちなみに自分の住んでいる県のお土産が・・・。
てっきり大野海苔かと思ってたのに


四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

柴犬に関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
.blogmura.com/">

【祝】googleストリートビューで四国が追加!!

2013年02月20日 | サイト
ストリートビューをご覧いただける地域が増えました

2013 年 2 月 20 日
Posted by: 村上 陽祐/ プログラムマネージャー


Googleは、本日、ストリートビューでご覧いただける国内の地域を拡大しましたので、お知らせします。

今回のアップデートで、新たに高知県、徳島県の 2 県がストリートビューでご覧いただけるようになりました。
また、群馬県、長野県、山梨県、静岡県、福井県、岐阜県、愛媛県などについては、市街地を含む地域がご覧いただけるようになりました。これにより、四国全県がストリートビューでご覧いただけます。新規/拡大対象エリア詳細については、下記をご確認ください。

上記に加え、全国各地の博物館内をはじめ、善光寺などの寺社仏閣、東京外国語大学などの大学施設 を含む 172 ヶ所が新たにストリートビューのスペシャルコレクションに加わりました。

また、今回のスペシャルコレクションには、徳島市観光協会の協力で、トライク(三輪車)で撮影した、徳島の阿波踊りの様子がストリートビューでご覧いただけます。賑やかな祭の太鼓や笛の音が聞こえるような躍動感のあるパノラマをぜひお楽しみください。


ってさ。

http://googlejapan.blogspot.jp/2013/02/blog-post_20.html





徳島の阿波踊り♪



クリックすると大きな画面へ




撮影の様子。




県南の方をよくよく見ると、
うちの家もはっきり写ってるから恥ずかしい




<新規/拡大対象地域一覧>
新規エリア(2県)
高知県:11 市 17 町 4 村
高知市、四万十市、宿毛市、土佐清水市、室戸市、香美市、土佐市、須崎市、安芸市、南国市、香南市、吾川郡いの町、吾川郡仁淀川町、
長岡郡大豊町、長岡郡本山町、高岡郡梼原町、高岡郡津野町、高岡郡越知町、高岡郡四万十町、高岡郡佐川町、高岡郡中土佐町、高岡郡日高村、
土佐郡土佐町、土佐郡大川村、安芸郡北川村、安芸郡東洋町、安芸郡奈半利町、安芸郡芸西村、安芸郡安田町、安芸郡田野町、幡多郡黒潮町、幡多郡大月町

徳島県:8 市 14 町 1 村
徳島市、阿南市、鳴門市、三好市、美馬市、小松島市、阿波市、吉野川市、那賀郡那賀町、海部郡美波町、海部郡海陽町、海部郡牟岐町、
美馬郡つるぎ町、三好郡東みよし町、名西郡神山町、名西郡石井町、板野郡板野町、板野郡松茂町、板野郡北島町、板野郡上板町、板野郡藍住町、
勝浦郡勝浦町、名東郡佐那河内村

群馬県
<新規エリア> 7 市 11 町 8 村
前橋市、太田市、伊勢崎市、渋川市、桐生市、沼田市、みどり市、利根郡みなかみ町、利根郡片品村、利根郡昭和村、利根郡川場村、
吾妻郡嬬恋村 吾妻郡長野原町、吾妻郡高山村、吾妻郡中之条町、吾妻郡東吾妻町、吾妻郡草津町、北群馬郡吉岡町、北群馬郡榛東村、
多野郡神流町、多野郡上野村、邑楽郡邑楽町、邑楽郡大泉町、邑楽郡千代田町、佐波郡玉村町、甘楽郡南牧村
<既存エリア>
安中市、館林市、富岡市、藤岡市、甘楽町、下仁田町、明和町

長野県
<新規エリア> 7 市 11 町 28 村
松本市、安曇野市、塩尻市、茅野市、諏訪市、大町市、飯山市
木曽郡木曽町、木曽郡南木曽町、木曽郡上松町、木曽郡木祖村、木曽郡大桑村、木曽郡王滝村、北佐久郡軽井沢町、北佐久郡御代田町、
東筑摩郡筑北村、東筑摩郡朝日村、東筑摩郡麻績村、東筑摩郡山形村、東筑摩郡生坂村、南佐久郡佐久穂町、南佐久郡小海町、南佐久郡南牧村、
南佐久郡南相木村、南佐久郡北相木村、下高井郡山ノ内町、下高井郡木島平村、下高井郡野沢温泉村、諏訪郡富士見町、諏訪郡原村、上高井郡高山村、
北安曇郡池田町、北安曇郡白馬村、北安曇郡小谷村、北安曇郡松川村、下水内郡栄村、上水内郡小川村、小県郡青木村、下伊那郡天龍村、下伊那郡阿南町、
下伊那郡大鹿村、下伊那郡豊丘村、下伊那郡平谷村、下伊那郡下條村、下伊那郡喬木村、上伊那郡中川村
<既存エリア>
上田市、小諸市、佐久市、須坂市、中野市、千曲市、長野市、東御市、飯綱町、小布施町、坂城町、信濃町、売木村、根羽村

静岡県
<新規エリア> 4 市 7 町
湖西市、三島市、御前崎市、下田市、賀茂郡南伊豆町、賀茂郡西伊豆町、賀茂郡松崎町、賀茂郡河津町、賀茂郡東伊豆町、駿東郡清水町、榛原郡川根本町
<既存エリア>
磐田市、掛川市、菊川市、御殿場市、静岡市、島田市、裾野市、浜松市、沼津市、袋井市、富士市、藤枝市、牧之原市、焼津市、小山町、長泉町、吉田町

福井県
<新規エリア>5 市 4 町
福井市、坂井市、越前市、鯖江市、あわら市、南条郡南越前町、丹生郡越前町、吉田郡永平寺町、今立郡池田町
<既存エリア>
大野市、小浜市、勝山市、敦賀市、おおい町、高浜町、美浜町、若狭町

岐阜県
<新規エリア> 1 市 2 町
瑞穂市、揖斐郡池田町、安八郡神戸町
<既存エリア>
下呂市、関ケ原町、郡上市、恵那市、高山市、山県市、七宗町、垂井町、大野町、中津川市、東白川村、白川村、白川町、飛騨市、
濃市、北方町、本巣市、揖斐川町、養老町、輪之内町、安八町、海津市、関市、岐阜市、御嵩町、瑞浪市、川辺町、大垣市、八百津町、富加町、
羽島市、可児市、各務原市、笠松町、岐南町、坂祝町、多治見市、土岐市、美濃加茂市

愛媛県
<新規エリア> 10 市 8 町
松山市、西条市、四国中央市、新居浜市、宇和島市、西予市、大洲市、伊予市、東温市、八幡浜市、喜多郡内子町、上浮穴郡久万高原町、
南宇和郡愛南町、西宇和郡伊方町、伊予郡砥部町、北宇和郡鬼北町、北宇和郡松野町、越智郡上島町
<既存エリア>
今治市


四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

柴犬に関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。
ブログランキング・にほんブログ村へ

岡山市から桃太郎市へ改名!? なにそれ?

2013年01月30日 | サイト



上の画像のサイトがコレ→『ようこそ 桃太郎市へ



香川県の『うどん県』、広島県の『おしい!広島県』の両方を盗作するなんて斬新すぎる!


しかもサイトのレイアウトレベルが
ネットが流行し始めた頃の自作サイトレベルで酷い!って言いたいが懐かしいじゃねーかよ


サイト左側のプロフィール、名所名跡、特産物どれをクリックしても工事中。

このご時世で工事中なんて表示するサイトなんてないよね



懐かしいと思いつつソースコードを見てみると、
何気にCSSやスクリプト組んでてレイアウトのダサさに見合わない技術が残念



2月1日に何が起きるのかな?



四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

柴犬に関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。
ブログランキング・にほんブログ村へ

バカでも分かる韓国vs日本「竹島問題の歴史」

2012年08月24日 | サイト


yahoo地図






googleマップ




竹島問題の歴史を
口語調で分かりやすい説明がTwitterで話題になっているそうです。


http://twitter.com/Yc_Kz/status/237012358764036096/photo/1


内容は以下の通り・・・



米「よーし日本、持ち物はいったんすべて置け」(1945年ポツダム宣言)

韓国「チャンス!あの島欲しいなぁ・・・」

米「竹島は日本の領土だからダメだよ」(1951年ラスク書簡)

米「竹島は日本のものとする!この約束は来年の4月28日から有効ね!」(1951年サンフランシスコ講和条約)

韓国「やば!日本のものになっちゃう!あの島は韓国のものでーす!てへぺろ」(1952年李承晩ライン)

日本「ええええ。こっちは江戸時代から渡航許可(1656年)出してたし、そっちは地図にも載ってなかったじゃん!」

韓国「いや、この地図に島書いてあるでしょ」(1530年八道総図)

日本「方角もサイズも全然違うじゃん・・・」

韓国「いや、この本に『天気がいいと島が見える』って書いてあるでしょ」

日本「その『島』は前に鬱陵島だって自分で言ってたじゃん・・・」(1694年)

韓国「うるさーい!盗人め!だまれだまれ!これは俺のもんだー!」

日本「もめごとがあったら喧嘩じゃなくて、話し合いで解決しようって決めたよね?」(1965年日韓国交正常化)

韓国「いや、これもめごとじゃない!」

日本「もめてるでしょw確実にwうちのものだから名前シール貼らせてね」

韓国「近づくな!近づくと殴るぞ!盗人め!」(軍事占拠)

日本「はいはい・・・こっちが盗人なのね・・・。わかったから、警察行こう?」

韓国「やだ!」 ←今ここ









一方、尖閣諸島問題は・・・・


日本「昔らから日本人住んでるし日本の国土でしょ』

中国「そうですなー、まあ日本でしょ」

日本「あ、埋蔵資源大量に発見!!」

中国「え?資源あるの?なら話は別だ。そこは元々、中国の国土だ」



四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

柴犬に関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。
ブログランキング・にほんブログ村へ

徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ


視覚トリックみたいなもの?

2012年08月04日 | サイト






木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉
木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉
哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木
哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木
木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉
木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉木村拓哉
哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木
哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木哉拓村木







イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。
イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。
イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。
イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。
イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。







       (( ∩ ))
        γ"⌒ヽ/〉_/〉   コロコロー
       ι'ゞ‐u(=゜д゜)σ  (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー

   ●))) コロコロー
  ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫

                コロコロー (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー







非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
 ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー







下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下
下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下
下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下
下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下






どれも斜めになっていたり、湾曲してたりりしてます


*携帯電話ではうまく表示されない可能性があるので、パソコンからどうぞ。



他にもいろいろ下記のサイトにあります。
北岡明佳の錯視のページ



四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

柴犬に関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。
ブログランキング・にほんブログ村へ

徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ

【メタボに朗報!】やせたい人は、今夜もビールを飲みなさい!!

2012年07月03日 | サイト
ビール好きにはたまらないニュースを発見♪




以下、excite.ニュースより。


------------------------------------------------

ビール。それはダイエットの敵。

そう思っていた時が私にもありました。そう、この本を読むまでは!

やせたい人は、今夜もビールを飲みなさい」というなんとも刺激的なタイトルのこの本は、
女子栄養大学やタニタで研究されていた安中千絵さんの本です。


え、これはビールを飲むだけでみるみる痩せるビールダイエットの本?! と思った方もいると思います。

でも、そうではありません。この本は最新の栄養学を元にした、ダイエットのための食生活の本なのです。

これがまあ目から鱗なことが多いこと多いこと。最新の栄養学恐るべし、です。

まず、多くの方が気になっている
「ダイエットにはビールが敵なのでは?」というところから見ていきましょう。


結論から言いますと、ビールはダイエットの敵ではありません! 

お腹がぽっこり出て、ベルトの上にお腹が乗る状態を「ビール腹」と言いますよね。

実はこれは世界共通の言葉で(英語ではbeer belly)、
ビールは太る、ダイエットの敵だと思われています。

でも、最近の研究ではビール腹とビールには何も 相関関係が無いということがわかりました。


そう、ビールが原因じゃなく、結局は運動不足とかそっちがビール腹の原因だったのです。

ビールは濡れ衣を着せられていたんだ!


結論から言うと、ビールは飲んでもかまいません。

ただし、糖質量を考えて「1日にロング缶2本」を目安にしましょうということです。

中ジョッキだと2杯分ですね。そして休肝日を週に1日設ける、と。

これが重要とのこと。

------------------------------------------------


なるへそ。
コチラの記事では

【メタボに朗報!】やせたい人は、今夜もビールを飲みなさい/安中千絵(管理栄養士、食・健康コンサルタント)
※yahooニュース



ビールダイエットのポイントは3つ。
「1日に飲むビールの量を決める」
「食事の糖質量を決める」
「玄米や発芽米がおすすめ」

との事。


要するに・・・
ビールの糖質を摂り過ぎるな!
おつまみの糖質を摂り過ぎるな!!ってこと。


おつまみに甘いお菓子類はよくないんだな・・・。

自分は「よっちゃんいか」や「カムデー」のスルメイカの足ばかり買って来て食べてます
あの乾燥した吸盤のプチプチとビールがむっちゃ合うのよね。
イカの身は噛んでいると口の中のヨダレが泡立ってくるのでダメ!
足のみしか認めません




そんなブログを書いていると・・・・


ブログ書いている場合じゃねー!!
さっさとビールを買いに行かないと   








四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

全国のエギングに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。
ブログランキング・にほんブログ村へ

徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ

あまり知られていない10の事実 / 「紙袋はビニール袋より環境に悪い」など

2012年06月16日 | サイト
へ~!って感じの雑学をネットで発見♪

1. ゴリラは木の上に巣を作る
動物園でもお馴染みのゴリラは、木の上に作った巣で寝泊りする。
メスは巣で寝るのを好み、オスは地面で寝る。


2. 「血の滴るようなステーキ」はウソ。赤く出る汁は「ミオグロビン」という色素
肉は市場に出るまでに血抜きをするので、ステーキから血は出ていない。
実際は赤色のミオグロビンが流れ出ている。


3. ホッキョクグマの毛は透明
全身真っ白のホッキョクグマの毛は、実は内部が透明になっており、本来は白ではなく無色。
したがって、緑の生い茂った環境で生息した場合、緑色のホッキョクグマになる。


4. 「舌の場所によって味の感じ方が違う」はウソ
味は舌全体で感じるもの。舌の場所によって「甘味」や「塩味」の感じ方が異なるという説は間違いである。
この説は1901年のドイツの新聞で報じられた内容が元になり、通説となった。


5. 固体が気体に昇華するとき、液体にならずに気体になる
固体が気体に昇華する際に、液体に変化せずに直接気体になる。
例えばドライアイスを火に放り込むと、水になることなく蒸発してしまう。


6. 貝殻を耳に当てて聞こえてくるのは、自分の静脈の音
貝殻を耳に当てると海の音が聞こえるというが、実際に聞こえているのは自分の静脈の音。
これは貝殻でなくても、コップでも同じように聞こえる。


7. 脳はピンク色
生きている人間の脳はピンク色。
死亡すると灰色になるため、「灰白質」、「白質」と説明されることが多い。


8. イルカは水を飲まない
イルカは海水を飲むと、病気にかかり死んでしまう。
水分摂取は食物を通して行っている。


9. 紙袋はビニール袋より環境に悪影響を与える
紙袋の製造プロセスは、プラスチックを生産するよりもはるかに多くのエネルギーを必要とする。
そして紙袋のリサイクルは、プラスチックのリサイクルよりも多くのエネルギーを要する。
さらに紙とプラスチック、いずれも生物が分解するのに同等の負担がかかる。


10. 月面に到達したのはソビエトの月面探査機
月面に初めて到達したのは、ソビエト連邦の探査機「ルナ2」である。
1959年に同機は月面に衝突する形で不時着した。
その7年後の1966年、「ルナ9」が世界で初めて月面軟着陸に成功。
その4ヶ月後に、アメリカ初の探査機が月面着陸に成功している。


ROCKET NEWS 24


四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

全国のエギングに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。
ブログランキング・にほんブログ村へ

徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ

あなたの出身地の平均バストサイズは何カップ?!

2012年04月10日 | サイト
ネットを見てて、全国の男性の皆さんが非常に興味ある記事を発見!!


ブログに上げようか上げまいか迷ったけど
私も男で、もちろん興味あるし、他の男性の皆さんも興味あるかと思いますので思い切ってアップします


以下の文章はサイトより抜粋


--------------------------------------------------

突然ですが、あなたは自分のバストサイズに満足していますか?





大きなバストは男性にとって女性の象徴といえるかもしれませんが、
それだけに女性にとってバストサイズはコンプレックスとして抱えてしまうほど気になる問題です。

そこで、今回はみんなが気になるバストサイズについて、LCで独自の調査を行いました。
47都道府県の女性にバストについてアンケートを実施し、各都道府県の平均バストサイズを調査。
なんと日本地図にしてしまいました!

題して『平均バストサイズ日本地図』です!





埼玉だけが・・・・。



まずは広く見てみると、47都道府県の中でBカップが18県、Cカップが17県ということで両方合わせて75%弱も占めていることから、日本人の平均は、B~Cカップであることがわかります。
下着売り場でもこのサイズが一番需要が多いようにも感じますね。
どうやら、ここが大きい小さいの境界線になるようです。

次に東日本と西日本で比較すると、東日本は約半数がBカップに対し、西日本は半数がCカップとなりました。
西日本の方が少々大きいようです。とても興味深いですね。
女性ホルモンの分泌を促すとされているパパイヤやザクロなどは温かい地域でとれるので、食生活に影響があるのでしょうか。

さらに各地域で見てみましょう。ここで目立つのは、中部地方から近畿地方にかけてです。
奈良や大阪ではDカップ、岐阜県と京都府はなんとEカップでした。
日本のちょうど真ん中辺りの地域にバストが大きい傾向があるようです。
確かに有名なグラビアアイドルがこの地域の出身の方が多いようです。


詳しくはコチラをどうぞ 



LCで日本全国に緊急アンケートを実施!あなたの出身地の平均バストサイズは何カップ?!



ちなみにウチの嫁の県は・・・・うふふ♪


それにしても近畿すげー




四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

全国のエギングに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。
ブログランキング・にほんブログ村へ

徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ

徳島マラソンの申込み

2012年01月06日 | サイト
4月22日に開催される徳島マラソンの受付が
本日(6日)の0時から始まりました。


自分は走らないんだけど、代行で申込中。



インターネット上のランネットって所から申込むんだけど、なにコレ?




ちょっとページが進むたびに
10分やら20分、長いときでは1時間以上待たされるんだけど。

画像は0時半で4548秒待ち中です。

4548秒÷60秒=75.8分待ち。





ランネットふざけてんのか?


何がしばらくお待ちくださいだよ!


キィイイイイイイイイ!!!!!!!!



この待っている時間中に募集人数に達してたら・・・。



ふふふ・・・・



四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

全国のエギングに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。
ブログランキング・にほんブログ村へ

徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ


ポーランド夏至祭で行われた8000個の天灯飛ばし

2011年06月26日 | サイト





ポーランド西部の町ポズナンで夏至の日に行われる天灯飛ばし。

天灯(てんとう)は中国の三国時代に諸葛亮(諸葛孔明)が発明したとされる熱気球の一種。
その伝承より孔明灯とも称される。
※Wikipediaより



日本でもしている所ってあるんですかね?



四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

全国のエギングに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。
ブログランキング・にほんブログ村へ

徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ