12/15(日)
< コース・コースタイム >
宮妻峡P7:25 - 8:13雲母峰Ⅱ峰 - 9:04雲母峰 - 西峰 - 11:00岳峠 - 11:10鎌ケ岳11:21 - 11:26岳峠 - 11:48カズラ谷分岐 - 12:55宮妻峡P
先週の雲母峰で踏みそこねた西峰を踏むのと、とても久しぶりの鎌ケ岳から鎌尾根、宮沢岳経由で周回する計画。
宮妻峡の駐車場を少し戻りおそらく取り付きであろう箇所からスタート。
出だしは急登、当然バリエーションなので踏み跡もない😀 どういう風に進むのが登りやすいか考えるのが楽しい😁
進むうちに明瞭な尾根になり、ヤブコギ地帯も巻けて進めた。
広尾根の感じのいい風景になったら雲母峰への稜線はもうすぐだ。
まず雲母峰Ⅱ峰を踏んで本峰、西峰と進む🐾
雲母峰にも積雪があった。
鎌ケ岳へと進む。誰も歩いていない雪道に足跡を付けていく🐾
このルートは初めてなので新鮮だ😍
時折細尾根も通過。軽アイゼンを付けたので気にせずに通過できる。
岳峠に着く。懐かしい~~😊 随分前にきた箇所から雪の鎌ケ岳へとプチ岩場登りが始まる。
積雪した鎌ケ岳は初めてで、ワクワク💛
山頂から降りてきた数人の方とすれ違う。 振り返ると雪の鎌尾根が圧倒的存在感で迫ってきた。
かっこいいやん
山頂からの景色を楽しむ🎵
予定した時刻よりもおしてしまっている。直下を下りながら考える。
鎌尾根、どうしよう~・・。予想以上の雪だし、コースタイム以上に時間がかかるかもしれない・・。
考えた末、鎌尾根は又の機会にすることに。
イージーなカズラ谷ルートで下山。あっと言う間に宮妻峡。
ちょっと残念な心持になってしまったけど、早々に帰宅することになった。