2016/09/24(土)

前夜発 CT6:22七種山登山口~9:13七種槍~11:10七種山~13:44薬師峰・地獄鎌尾根分岐~16:00地獄鎌尾根登山口~16:45夢前町のとある場所(タクシー)==17:05七種山登山口
雪彦山に続き姫路の気になる山七種三山と地獄鎌尾根に挑戦!! 七種三山はアップダウンが一杯でしかも展望少なく、思ってた岩場も大したことなく、刺激がなくて、疲れが蓄積するような超どMな感じの山です。自分を痛めつけたいときにはお勧め~。薬師峰をへて地獄鎌尾根に挑む予定が予想以上に時間がかかり、薬師峰はあきらめ地獄鎌尾根へ・・。このおどろおどろしいネーミングに魅せられて、ここまでやってきた。
この地獄鎌尾根がよかった。最近人がきっと入ってない破線ルート?もしくはバリルートの近いワイルドな感じ。 シダの群生でジャングル化したところを分け入ったり、それまでが単調なルートだっただけ、刺激的でよかった。












前夜発 CT6:22七種山登山口~9:13七種槍~11:10七種山~13:44薬師峰・地獄鎌尾根分岐~16:00地獄鎌尾根登山口~16:45夢前町のとある場所(タクシー)==17:05七種山登山口
雪彦山に続き姫路の気になる山七種三山と地獄鎌尾根に挑戦!! 七種三山はアップダウンが一杯でしかも展望少なく、思ってた岩場も大したことなく、刺激がなくて、疲れが蓄積するような超どMな感じの山です。自分を痛めつけたいときにはお勧め~。薬師峰をへて地獄鎌尾根に挑む予定が予想以上に時間がかかり、薬師峰はあきらめ地獄鎌尾根へ・・。このおどろおどろしいネーミングに魅せられて、ここまでやってきた。
この地獄鎌尾根がよかった。最近人がきっと入ってない破線ルート?もしくはバリルートの近いワイルドな感じ。 シダの群生でジャングル化したところを分け入ったり、それまでが単調なルートだっただけ、刺激的でよかった。










