2017/09/01(金)
< コース・コースタイム >
朝明P 6:54 - 8:24根の平峠8:30 - 9:06タケ谷出合 - 9:32クラシ谷出合 - 9:46オゾ谷出合 - 10:49ワサビ峠 - 11:17作ノ峰 - 11:42お金峠 - 12:03コリカキ場12:33 - 12:55お金峠 - 14:46ヒロ沢出合 - 15:40羽鳥峰峠15:55 - 16:45朝明P
ルーファイ師匠の山行に参加。先にいかれて、早くも根の平峠までの間で道がわからずウロウロ・・・(汗)そのあとも沢筋をゆくルートが続くも、テープや踏み跡たより、なんとか進む。尾根筋より難しいと思う。
コリカキ場はテン泊適地でとても癒される場所だった。(テン泊装備でここまでくるのも、なかなかだが) お金峠にもどってからは、ルーファイ師匠も未踏のルートで急遽行くことになる。
ここからは人があまり入ってなさそうな尾根で、シャクナゲジャングルや大岩が邪魔で、巻いて進んだり、踏み跡はなかった。(テープは少しあった)でも、予定していた沢にピンポイントで降りることができルーファイ師匠ご満悦。さすがです!
今日も勉強させて頂きました。ありがとうございます(^^)
< コース・コースタイム >
朝明P 6:54 - 8:24根の平峠8:30 - 9:06タケ谷出合 - 9:32クラシ谷出合 - 9:46オゾ谷出合 - 10:49ワサビ峠 - 11:17作ノ峰 - 11:42お金峠 - 12:03コリカキ場12:33 - 12:55お金峠 - 14:46ヒロ沢出合 - 15:40羽鳥峰峠15:55 - 16:45朝明P
ルーファイ師匠の山行に参加。先にいかれて、早くも根の平峠までの間で道がわからずウロウロ・・・(汗)そのあとも沢筋をゆくルートが続くも、テープや踏み跡たより、なんとか進む。尾根筋より難しいと思う。
コリカキ場はテン泊適地でとても癒される場所だった。(テン泊装備でここまでくるのも、なかなかだが) お金峠にもどってからは、ルーファイ師匠も未踏のルートで急遽行くことになる。
ここからは人があまり入ってなさそうな尾根で、シャクナゲジャングルや大岩が邪魔で、巻いて進んだり、踏み跡はなかった。(テープは少しあった)でも、予定していた沢にピンポイントで降りることができルーファイ師匠ご満悦。さすがです!
今日も勉強させて頂きました。ありがとうございます(^^)