見出し画像

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

駅前基礎工事(外構工事)

今日も朝からこの現場に行き先ずは土間コンクリート打設をやったね。
朝1の予約で生コンを2.5㎥を積んだ生コン車が我々の行く前を走っていてねw
同じような時間に出発したんだなと思いながら現場に向かったね(--)(__)

一人は均し専門。
もう一人は一輪車押し。
自分は仮枠入れと先に打設した場所を木鏝でトロを出し端のコンクリートの場所や仮枠の場所を馴染ませるように木鏝で押さえたね(--)(__)





今日は暖かい日で朝8時30分から生コン打設をして刷毛引きだけど14時には仕上がったよ✌|( ̄3 ̄)|
この暖かさでは養生も要らないので楽かなと😁

それが終わったらインターロッキングを開始したね。

しかし面積が大きいので並べ出がある(--)(__)
( ´ー`)フゥー...疲れた^^;

今日も自分がインターロッキングを並べていき後の人はインターロッキングを運ぶ人。砂を運ぶ人。水糸を移動する人。砂をインターロッキングの目地に入れる人…^^;

今日でインターロッキングが半分並べられたわ✌|( ̄3 ̄)|
夢中でインターロッキングを並べていたら17時30分(¯∇¯٥)
暗くなってきたわw

インターロッキングが並べられたらブロック積みなど簡単だよと親方は言うけど自分的にはインターロッキングの方が簡単w

ブロック積みは完璧を目指して几帳面に積みすぎるんだな(¯∇¯٥)
そんなに考えないで積めばブロック積みの方が優しいのかなと(--)(__)
明日もこの現場だね(--)(__)
そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「仕事日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事