見える道側の最初のフェンスは目隠しでは無いフェンスを取り付けたわ。
車が出入りするので近所の人が危ないと言うので最初のフェンスは横縞のフェンスになったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8d/65a4333db074a2d56e1770bd1f767836.jpg?1658562363)
⬆こんな感じにね。
自分の家からはミラーを取り付けて対応する。
フェンスの加工は1ヶ所。
今回のこのフェンスは加工がある程度簡単だったわ👍🙌
中のフェンスの板とジョイントの深さ等を計算しないでも加工できるタイプは初めてだよ。
そんなこともあり1時間でフェンス工事は終了\(^0^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/87/151b37cf701e44bc86c1b309576306ce.jpg?1658562586)
少し休んでから目地を取り始めたね。
コンクリートのひび割れと見た目もあるけど水の流れも良くなるのでね(--)(__)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/567744395c9916cff6f421bc08be5a74.jpg?1658562763)
面木を鉄筋棒で作ったノミで全て取り去ったね👍✌️
それが終わりこの工事が始まる前にブロックを取り去った。
サンダーで切った面が惨めと言うのでそこにモルタルを塗り付け仕上げたわ。
流し台もモルタルを塗り仕上げだね。
水道メーターの蓋も新しいのを施主が買ってきたのでそれを取り付けてモルタルで水平を出して固めたわ。
外構工事は細かな事もあるので何かと面倒なんだよねw
でも今日でこの現場は仕上がったわ。
残りはある程度先にカーポート工事をやるのかな?
よく分からないけどね。
そんなことで今日もよく頑張ったw
明後日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!