この場所は既存の基礎がある場所のブロック積み工事。
その基礎の高さが1.5cm高いのよ😅
だから丸鋸やサンダーでコンクリートを削ったわ。
顔が真っ白になるまで削ったわ😅
それをやってからのブロック積みだから手間掛かるよ(--)(__)
それが終わりブロックを運んだわ。
12cmのブロックだから重いのよ┗(・ω・;)┛オ・・オモイ…
ブロックを運ぶだけでも汗掻くわw
今回は隅切りもあるのでね😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9b/4a30d426cb2a17ddf97ca08e99933f32.jpg?1711531231)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6a/4bb8d409853de0cee155cb7d0a6b0d0c.jpg?1711531231)
↑加工が面倒でね😅
電柱も邪魔でね。
ここは一番最後に積んだわ。
水糸張れないから真っ直ぐの貫を定規にして積んだわ。
半端のブロック多いからゴミが増えたよ😅
今日は3人仕事でも積んだ数は180枚程度。
面倒な場所と最初の段取りに手間掛かっているからね。
削りをした分時間掛かったわ。
余分な仕事だよね。
既存の基礎がいい加減に打設してあったのでね😠💨
場所で高さが違う基礎なので参ったわ。
明日は自分はもしかしたら手伝いにいくかもしれない。
土間コンクリート打設を先週に頼まれている。
明日雨予報でない場合は手伝いに行く。
明日にならないと分からないのだけどね。
連絡まだ無いのでね。
今日の現場はまだ材料が納入されていないのであまり工事も進まないよ。
今後やれることはフェンスの柱を据えて天端仕上げ。
西側の基礎を打設してブロック積み。
西側は明日できそうだけどね。
お勝手の登りのコンクリート土間打設とかも2ヶ所あるのだがフェンス工事をやり白ビリを撒く。
それが終わらないと出来ないのよ。
中に入れなくなるのでね😅
入り口を塞げないのでね。
入り口のコンクリート打設は1番最後になるわ。
要らない材料や道具を積み帰ってきたわ。
そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!