専門の土留めブロックでは無いけどね。
一応化粧ブロックを積み出したね。
このブロック1枚単価が1000円😅
1段目は地面に埋まる😅
12cm幅のブロックなのであんこを使うよ😅
あんことは積んだブロックを動かないように固定するためにモルタルのセメントがあまり利いていない感じのモルタルをジョイントに詰めるのよ。
それでブロックは固定される。
今日は2人の作業でね😅
モルタルやあんこをこねたりブロックを運んだりあんこを詰めたり目地を切ったりの1人三役以上の仕事をしたわ。
これならブロック積みの人の方が楽だよ。
この化粧ブロック┗(-_-;)┛オ・・オモイ…^^;
この現場は比較的に積みやすい現場。
だから今日だけで180枚積んだわ。
深掘りの根切りなので何かと歩くのに大変。
重いブロックを運ぶのも大変。
下がまだ平らでは無いので何かと疲れるw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/64/1fe5bdd2c10f31796d094869f2b02fa3.jpg?1679998063)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e7/bec6a13babbad46727140fc2c64034aa.jpg?1679998063)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c1/b9f1e52e3b5080aabbd52fdf8e8fb16c.jpg?1679998062)
午後から晴れてね☀︎
朝は雨が少し降り出したけどね。
この現場のブロックの総数は350枚。
明日で積み終えてユンボで整地もやる予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/82/933286a07e14f55fdc809698ce55d472.jpg?1679998198)
ここは半端なブロックを入れる。
しかも約7cmにカットしてね😅
何でもブロック割で積まないのかと言われるとブロックの最初の出はここにしてくれと指定がありこんな半端な数になったという事ね。
我々に任せてくれるのならブロック割で積み出すなのでこんな半端は作らない(--)(__)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/20/d32131ab70eb69e21c51c3b0c69cf247.jpg?1679998383)
今日は半分の3段積みまでいったわ。
ブロックも半分終わったよ。
明日は3人の作業でユンボで整地専門の人とブロック積みに別れて作業をやるよ。
18時になり暗くなったので帰ってきたね。
そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!