バールで泥を取り去る。
産業廃棄物処理施設で一番注意を注ぐのが根っこの泥(--)(__)
泥が多く付いていると持ち帰りになるか値段がアップする。
根っこの泥はしつこいからね😱💨
この作業が手間が掛かる。
だから産業廃棄物処理施設でも根っこは高くなるわ(--)(__)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ca/442d9f8e9d190c073400aa7131bab114.jpg?1668419123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f4/cc0d65fd566be3faf8b25a4ce1868932.jpg?1668419123)
大きめな根っこは泥を取りチェーンソーである程度小さくしたわ。
今回もチェーンソーが大活躍(--)(__)
木を積み込む時間は掛かるよ。
根っこを掘り起こし泥掃除をしてからダンプに積むのでね。
だから朝からこの作業をやり11時20分だよ、産業廃棄物処理施設に向かったのが😅
昼ご飯も食べずにせっせと運んだわ。
現場に戻ったらもう12時45分😫💨
軽くお茶を飲み午後の仕事の開始だわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/df/1c023b9764a140a8ddb8c0656e7acbde.jpg?1668419445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fa/f27e41559c34ae4571090b533bd0dc95.jpg?1668419445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e2/3634935d03bed20d43d13b1f48a2c593.jpg?1668419445)
午後はブロックバラシが主な作業ね。
もう傾いているのでユンボで少し引いただけで倒れたわw
ブルーシートを敷いて養生をやりブロックを倒したわ。
ゴミ取り処理や一輪車でユンボまでブロックを運びユンボでダンプに積んだね。
門柱もブロックなのでそこまで今日の段階ではバラせず明日門柱をバラして産業廃棄物処理施設まで運ぶわ。
それから基礎のコンクリートを削りそれも運ぶ。
それが終われば根切りの開始。
しかし今日は動いていれば汗を掻く。
お茶飲みタイムで休んでいると寒くなる気候だったね。
この時期では暖かい方かな?
暗くなるまでやり帰ってきたわ。
(´ω`)ふう😫💨
そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!