試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

駅前基礎工事

今日はフェンス工事の現場では作業できないので(部品不足と足場の悪さ)駅前基礎工事の現場まで土を運んだね。

この現場で水道を担当した設備屋さんが違う現場で出た土を3台運んでいるのでね。
後4台有れば間に合う計算(--)(__)

運ぶと簡単に言っても往復3時間掛かるのでね(¯∇¯٥)
事務所の近くで積めるのならいいけど事務所から約5キロ離れているのでね(^_^;)

朝の一便は事務所から積み込み場所まで向かい積めばいいが二回戦は駅前基礎工事の現場から積み込み場所(¯∇¯٥)

しかも朝はダンプに積んである砂や材料、ゴミ等を下ろして片づけてからの土の積み込みだからな(--)(__)

駅前基礎工事に行く道が大型車では無理なので大型車頼めないし。
大型車なら一台半で間に合うと思うけどね。
2トン3トンで運んでいるので手間掛かるよ。
1台目を運んだ時は駅前基礎工事の現場も下が抜かって余っていた砕石で均してからのダンプだから手間掛かったよ(^_^;)

バックフォーは日曜日に運んだようなのでね。
砕石を均して下が抜からなくなってからダンプを庭に入れてダンプ。

何だかんだやっていたら11時だわ(゚o゚;
早お昼をして直ぐに積み込み場所まで行き積んでまた駅前基礎工事の現場へ向かったよ(^^;)

しかし今日の暖かさは何なんだ?w
16~17℃あるのか?汗掻くよw
昨日は寒くて震えていたのにこの温度差は何なんだ?😣

こういう感じが一番風邪を引きやすい気温の変化(--)(__)
昨日とその前は鼻水が出るほど寒くて今日は汗が出る(¯∇¯٥)

自分は今日一日3トン車で運んでいたので距離を乗るには楽かもしれない。
2トン車は荷台の幅が約15センチ狭いので積んでからの安定感というか乗りやすさが多少劣るのでね(--)(__)
今の2トンダンプはエンジンが大きいので力はあるけどね。
昔の二トン車は排気量が2400。今は5000あるからね(--)(__)
よく昔は無理してエン焼きしたけどね(^x^)

積み込み場所に13時前に着きバックフォーで3トン車に積み込み駅前基礎工事の現場へ向かったよ(^^;)

途中コンビニで15分間トイレ休憩してからまた乗り込み向かったよ😁
(w_-; ウゥ・・今日は運転が主な作業なのでペットボトル飲料を余計に飲んだわ。それでも汗で出てしまうのでトイレもあまり行かなかったわ(--)(__)

駅前基礎工事の現場へ15時前に着いてダンプして帰ってきたらこの時間(¯∇¯٥)
何か久々に仕事で一日160キロ以上走ったわ(--)(__)
しかし日没が遅くなったね。

明日はフェンス工事の現場の部品が搬入されればフェンス工事の現場。
届かない場合は駅前基礎工事の現場かなと自分の判断だけどそう思うわ(--)(__)

そんなことで今日もよく頑張ったw
明日もガンバレ\( Ö )/オー


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「仕事日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事