見出し画像

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

会社休憩所基礎工事~集会場基礎工事~砕石敷き工事

朝一で会社休憩所基礎工事の現場に行き仮枠を外し流し場の場所と消毒洗い場の場所にモルタルで敷きを打ったわ。

勾配を付けるようにモルタルで勾配を調整する。
2ヶ所で一輪車2台分モルタルを練り作業したわ。



このコンクリート打設のやり方は一気打ち。
このやり方が一番良い方法。
一気打ちだから水は漏らない(--)(__)
請負師との事前の打ち合わせでは二回ブチでやると言われたがこの土建屋がこの程度なら一気打ち出来ると言うことになり今回の工事予定を組んだわ。

蹴上げ台の場所はこんな感じに仕上がった。



これも勾配をつけたので水は溜まらない(--)(__)

モルタルが乾くのが遅いからこの足で集会場基礎工事の現場に行き昨日の続きから開始したわ。
白ビリとコンクリートの境に面木をつけた仮枠を2ヶ所に入れてワイヤーメッシュを浄化槽以外の場所に全て敷いたわ。



この現場は車の止める場所が無いと同じなのでコンクリート打設の時も大変だと思うよ。
意外に狭い道でも生活道路なので車はよく通る。
車が来たらポンプ車を退かせないということで一輪車押しだよ。
こんな面積の大きい場所を一輪車押し😠👊

均すのは土間屋さんだからまだ助かる。
こんな場所を一輪車押ししてからこの土建屋が均すのは至難の業w
押すので精一杯(--)(__)

この現場を出て一旦事務所に戻り砕石敷きの現場に行き砕石を高さを見て盛り転圧したわ。
砕石は午前中に生コン屋さんに配達を頼んでおいたので物は届いているw



この場所に6畳のプレハブを建てるので砕石で盛ったわ。
ここにブロック基礎でプレハブを建てる。
隣には物置を置くのでそこにも砕石を撒き転圧したわ。

オプションで畑の柿木の根っこを2ヶ所ユンボで掘り返して取ったわ。
それと要らない花等を取り片付けたわ。
畑も綺麗になったね😁(^^)v

そんなことをしていたら暗くなった。
17時に帰った来たわ。
今日で今週は最終ね。

そんなことで今日もよく頑張ったw
明後日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「仕事日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事