見出し画像

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

プロック隅切り工事

昨日は墨出しから開始して木枠加工。
それから木枠を組んでいった。
立ち見が30㌢なので手練りね。
砂、砂利、セメント。
一輪車で4杯こねてコンクリート打設をしたね。
昨日は1人作業ね(--)(__)
今日は2人作業ね。



⬆ここから積んでいったわ。
既存のブロックと高さが少し違うけど。

⬆こっち側の既存のブロックの高さに合わせたのでね。
同じ家のブロックなのに高さが違う😱💨
昔の工事だからね💦

今回のブロック積みは加工が多いわ😅
斜めに切ったり(裏側と長さと角度が違う)の加工が角は全部だからね😢⤵️⤵️
それに手間が掛かりこの40枚程度と笠木だけで1日仕事になったわ😅
真っ直ぐなら今日は2人作業なので200本積めたよ(笑)
1人1日100本が目安だからね。





一応積むのは終わったけど明日は朝一で作業場倉庫のコンクリート打設をやる。
ポンプ車と土間屋さんを1人頼んでおいたので我々は少し手伝ってからその現場を離れ今日の現場で砕石を撒いたりブロックの目地が無い場所はカッターをいれて目地を切る。
砕石を敷いてから転圧。
片付けをやる。
コンクリート打設が何時に終わるのか分からないけど今日の現場もまた来るわ(--)(__)
大きな車も隅切りをしたので楽に入れるようになったわ😁
施主や家族が喜んでくれたよ😁

今日は18時までこの現場で作業をやり帰ってきたわ。
39℃にはならないけど蒸したわ🥵
熱中症の手前まで追い込まれたわ😅
目眩と動悸が1時間続いたよ😱💨

そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「仕事日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事