今日の現場は何回も工事を依頼されている現場で最近ではこの夏にカーポート工事をやった現場です。
約4ヶ月ぶりに門柱工事をする事になったね。
ブロック基礎をしたときに懲りているからね😅
昔のコンクリートがかなりしっかりしていてワイヤーメッシュが利いてなかなか削れない💦
その場所と新たに夏にブロック基礎をしたベースコンクリートがこの土建屋が打設したのだが丈夫にしたからね😅💨
削り作業でまた手間掛かったね。
GLから柱の埋め込みを50cm。
平らになるように10cm幅のインターロッキングを敷くのでその分深く掘る。
と言うことは60cm手掘りすると言うこと💦
コンクリートが削れたら後は土を掘るだけw
コンクリートはなかなか削れないよ(--)(__)
鉄筋やワイヤーメッシュがすごく利いているし大きな石がゴロゴロ入っている(^_^;)💦
大汗掻いたわw
この現場は門柱工事だけではないのでね。
既存のコンクリートとベースコンクリートで空いた場所もコンクリート打設をするので。
これは柱の傾きが変わる。
ブロックとブロック基礎が金になっていないし金にすると位置がずれすのでね💦
ブロックがある場所に門扉を取り付けるので金にはならない。
貫を柱に挟み向きを変えたりして水糸で出を合わせながらクランプで柱を止めたね。
それと今日はベタ基礎の仮枠を外すのでこの現場もコンクリート打設はできず💦
ベタ基礎の現場は明日建てるというので(^_^;)💦
門柱工事の現場は明日の朝にカラ練りを買いそれで柱に流すのとあいたばしょをコンクリート打設するのに使う。
現場に向かい仮枠を外したわ。
そんなことをしていたら17時30分過ぎていたわ。
そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!