試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
今日は品出しアルバイトの給料日👍🏻⭐️
社会保険適用外なので適用者が優先のシフトなので稼げないよね(--)(__)
それは最初から承知積みなので良いのだけど。

この仕事は終わりの時間が決まっていない。
その日の品出しが終わるまでが1日の仕事になる。
毎回荷は多くないから労働時間が行くまで分からないのよ😅
荷を見れば分かるけど前日は分からないよね。
だから計算が難しいよ😖⤵⤵

それと土建屋のお金が少し入り。
1月は土建屋の仕事があまり無かったわ。
今月はギリだね😅
特別老齢年金は14日に振り込まれるけど安いからね😅
今月で特別老齢年金は終わりになる。
4月からは老齢年金に切り替わる。
65歳は定年退職の年。
大動脈解離にならなければ土建屋もやっていないしサラリーマンで一生を終えていたと思う。
今年が定年退職で年金の手続きをやっていたと思うよw
でもよく土建屋が定年の年まで持ったのと感心しているよ。

ても努力はしてきたよ。
やっぱり人間は努力が大事になるよ。
まさか自分が大動脈解離になり転職をするとは思ってもいなかったのにしかも職人。
人生の中で1番の努力をしたのがその時だろうね。
サラリーマン生活が長くて恵まれていたのですが土建屋になった時は参ったよ。
サラリーマン時代には経験したことのない試練が多かったわ。
企業で守られているという事が土建屋になり無かったよな。
それが1番のショックを受けたね。
ああ、サラリーマンは恵まれていたんだなとね(--)(__)
今はアルバイトだから恵まれてはいないけどね。
何かの理由で更新しないケースあるからね(--)(__)
新たな人は限りなくいる環境の仕事は大変だとアルバイトをやり分かったよ。
正社員は恵まれていたとね。
こんな経験を65歳で出来たことは良かったわ。
やっぱり一生勉強なんだね(--)(__)

この先は土建屋の仕事も増える。
だから体の管理は気を付けるよ(--)(__)
インフルエンザやコロナ、風邪等引かぬように管理はするよ。
俺はどこ行くのもマスク着用が基本だからね。
真夏もそう言う感じだからね。
仕事でもマスクは必ずする。
土建屋の時は真夏もね。
それと外食関係には必ずマスク着用。
1番気を付ける場所はコンビニ(--)(__)
老若男女いろんな人たちが来るのでね。

今週は明日からがスタートになる。
社会保険適用外の仕事だからシフトは限られているけどね。
稼ぐことになれば社会保険適用にするのだが老齢年金を貰いそうしてもね(笑)
世の中いろんな制度があり大変だよ(--)(__)

このアルバイトをやり俺は正解かもね。
年金の足しにするにはもってこいの仕事になるわ。
体が動くうちはアルバイトをやりたいものだよ。
健康年齢で老後を過ごせたら最高の人生になるのだけどね。
寝た切りは嫌だよな。
長生きしても寝た切りは嫌だわ。
施設に入りなの緑の食べ物を介護士の人に無理やり食べさせられることは屈辱だよね。
母親がそうだったから。
緑は野菜類だよね。
混ぜ混ぜしてヤバい色になりそれを口の中に無理やり入れられてもね😠💨
そうなりたくないので体は動かしていたいよね(--)(__)

また明日から新たな週の仕事開始になるけど頑張りたいよ👍🏻⭐️










名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事