本当なら土間屋さんが2人来て中庭と表と犬走りをやる予定でいたけど犬走りが変更になりやれなくなり。
それと中庭が配管工事が手間掛かると言うことで中庭がコンクリート打設できなくなった(=o=;)💦
と言うことは、土間屋さんは断わったよ。
結局は表だけのコンクリート打設になったので土建屋がやる事になった😥💦
今回はコンクリート均しをしなくても良いのかと思い良かったと思った瞬間工事の変更があり😥💦
この程度のコンクリート打設でも生コンは4.7㎥使ったわ。
厚さは10㌢。
一輪車押してコンクリート打設したわ。
生コン車は折り返しで2台。
1人の運転手が折り返し配送ね。
今日来た運転手は大手生コン会社を定年してこの生コン会社にアルバイトできている人。
昔は10輪を転がしていたけど今は8t車。
場合により5t車でくる人だよ。
中々定年になっても楽は出来ないと言うことだね(=o=;)💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5d/2a299f300d9d670c687fe4821ddeec2f.jpg?1691656050)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/04/32dc68c0f45f3970317ffa89dec45a99.jpg?1691656051)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/46/c631ff0e0bba97faffa27111c78e4c53.jpg?1691656051)
途中の高さは貫を打ち込み高さを出したわ。
これだけ高さが出ていれば間違いは無いよ。
今日は35℃?
暑い🥵
でも40℃から比べたら屁の河童(笑)
空調服を着ているので尚更屁の河童w
空調服は効果大だよ(--)(__)
風がまわる場所は汗掻かないからね😁
優れものだわ(--)(__)
この時期は生コンも直ぐに固くなる。
折り返しの生コン配送有りだね。
時間的には30分空いただけでもやれる仕事は多いからね。
ある程度には出来るからね。
だから2回目のコンクリート打設も楽になったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/23/23db7461000782d5beaa14a5b535f051.jpg?1691656450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/95/5d2f085d7e54bb2b2ff9a03f04c46bb9.jpg?1691656450)
合計4回抑えたね。
生コン自体はあまり良くはないけど抑える回数で補ったわ。
14時45分に仕上がったわ。
置いてあった足場板や木っ端等を全部片付け水道があるのでホースを繋いて水を巻いてきたよ。
コンクリートが強くなるしひび割れ防止。
この時期は夜までならないので結構土間コンクリート打設は好きだよ。
やり方で先手先手を取れば意外に楽になる。
今日はそういうことを考えながらやったのでガチガチになり均せないという場所もなく楽だったわ。
体的には疲れるのだと思うけどね。
それも今日は昼ご飯抜きでやったのでね。
コンクリート打設は時間が勝負なのでご飯が食べられないというパターン多いわ。
正しく今日もそれ。
仕上がり事務所に戻り片付け作業をやり帰ってきたわ。
そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!