試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

畑土留工事

今日からこの現場の初日ですね😁
この現場は知り合いのクロス屋さんの紹介。
施主の弟が大手の中古車販売店の社長さん。
土留工事をやるのはその姉の家。
隣の居酒屋は施主の妹。
だからダンプ等の置き場は妹の土地にダンプを置いている。
街中だがダンプの置き場もあるしそういう面では不自由しないね😁
不自由するのはトイレ関係だけでわ。

フェンスがありそのフェンスの所有者は会社。
環境杭に沿って根切りしたがフェンスのベースが丁度環境杭の芯になっていてそれに合わせて展開していくよ😁




隣の会社に土がいってしまいそうになるのを気を付けて根切りしたね😁

根切りを終えて砕石を産業廃棄物処理場まで買いに行きそれを撒いたね。







転圧して一輪車でベースコンクリート押しをするのでその道を整地したり平にしたりしたわ。
ベースコンクリートは一輪車だが立ち上がりはシュートで打つ予定。
立ち上がり600㍉区間が23m。
900㍉区間が17m。
場所で立ち上がりの立ち見を変えて土留工事だね。
600㍉は2尺の仮枠を入れ900㍉は450㍉の仮枠を二段重ねする。

この現場は工事の条件が悪いので根切り砕石撒きと転圧だけで丸一日掛かったわ(^_^;)
兎に角深堀なので大変だわ😅

明日もこの現場で鉄筋を組んでベースコンクリート打設をする。 ε=( ̄。 ̄;)フゥ(。´-д-)疲れた。。^^;

そんなことで今日もよく頑張ったわw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「仕事日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事